介護保険証持っていますか?

初めて、介護保険の申請をするときに

介護保険証の提出が必要になるのですが
その介護保険証がないんです。見当たりませんっておっしゃる方がよくおられます。

実は介護保険証って65歳の誕生日月に区役所から送られてきているのです。

確かに、例えば85歳で介護が必要になり
初めて介護申請をする時に、65歳に届いた介護保険証を20年間も大事に取っておけるかというと
なかなかできないかもしれませんね。

でも大丈夫!

介護保険証は簡単に再交付ができるのです。

お住まいの地区の役所の福祉課や介護保健係などの窓口で申請ができます。

どうやら地域によって多少の申請の仕方に違いがあるようなので

まずは福祉課にお電話して、どのように再交付したらいいか聞いてくださいね!

そして、親御さんのお家にいかれた時などに
介護保険証はどこに置いてあるのか?と聞いてみるとよいかもです。

いざと言う時慌てませんよ^^

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?