見出し画像

ニンジャスレイヤーTRPG 自由に使える非公式立ち絵・モノクロ⑥

スターター的プレゼンテーション!ここではニンジャスレイヤーTRPGで使える立ち絵をご提供だ! 第六弾である「⑥」では非ニンジャをイメージしたキャラクター8体をご用意! 

毎度の如く、これらは自由な利用、改変する権利が許されている!      PCに使ってもヨシ! NPCとして使い捨ててもヨシ! ロストしても全然ヨシ! これらのキャラが充実した忍殺ライフの一助になれば最高である!もちろん、忍殺関係であればTRPG以外の使用もOK! オリジナル二次創作や忍殺関係の動画に使っても無問題だ!

ただし、著作権は放棄されておらず、自作発言は禁止! 使用は良識の範囲内! おくゆかしさを重点だ! なお立ち絵を使用した動画、記事などのコンテンツを公開する時、リンクを明記する必要はない! ただし某カードゲームのカニ頭の様なノリで「noteで拾った」とドヤ顔で明記して欲しい!

なおモノクロなのはご勘弁! 時間があったら色を付けるが、ちょっと描き手に時間が無い! なんなら自分で塗ってもらってもOKだ!


1、ヤクザだ!
煙草をふかした坊主頭のヤクザだ!
見た目から察するにグレーターあたりだろうか? 中堅っぽい感じがする。
賭場や出店などでは仕切る立場として出てくるかもしれない。
暗黒不動産やブラックマーケットの運営に携わっても違和感は無いだろう。
エネミーとしてはもちろん、依頼者として出て来る事もありそうだ。

画像8


2、ヤクザだ!
葉巻をふかした髭面のヤクザだ!
髪型が変な気もするが、見た目から察するにグレーター以上、葉巻を持ってることから立場は割と上なのかもしれない。
密輸や非合法取引に手を出してそうな気配もする。
エネミーとしてみた場合、クローンヤクザやオイランロイドが警護についてる可能性はもちろん、スーツの下はサイバネ改造されているかもしれない。
もちろん、依頼者としてかかわる事もあるだろう。

画像8


3、オイランだ!
キセルを持ってサイバーサングラスを付けたオイランだ!
ぱっと見では人間に見える。が、ハイグレードの高級オイランロイドという可能性もあるだろう!
オイランの中には戦闘技能を持った者もいるし、オイランロイドならなおの事、戦闘力には定評がある。
当然エネミーとしてはもちろん、依頼者として出てくる可能性もあるだろう。当人の依頼か、誰かの使いかは別にして……だが。

画像7


4、サラリマンだ!
まごう事なきサラリマンだ!
シヨンのデザインに寄せつつも小動物めいたアトモスフィアを重点! それでいて抜け目のない営業職めいた印象を感じていただければ幸いである。
暗黒メガコーポのサラリマンはニンジャに関わる事も多そうだ。
場合によってはニンジャ相手の交渉や依頼、プレゼンテーションの解説役をこなし、運が悪ければ暗殺のターゲットとなるだろう。
交渉によってはスパイや内部告発者として活動する事もありそうだ。

画像4


5、ヒョットコだ!
忍殺世界における印象的なヨタモノギャング。日光を恐れる危険なアウトサイダーだ。銃やドリル、バットを持って暴れるドロップアウトした偏差値主義者。薬中である可能性も高く、まともな会話は成立しなだろう。
とはいえ、見た目は秘匿性が高い。
正体を隠し、姿を偽るにはもってこいの姿でもある。
依頼者や味方の変装、と言う可能性も、場合によってはありえるのかもしれない。

画像5


6、スモトリヤクザだ!
見ての通りのスモトリ崩れだ!
様々な所でヨージンボーや護衛を行い、荒事をこなしている。
その巨体はタフでパワフル。一般的なモータルとは一線を画す戦闘力を持っている。もちろん、中には引退して飲食店を営むなど、荒事とは無関係の道に進むものも多い。
とはいえ、武装しているのならヤル気は十分。
エネミーとして警戒する必要があるだろう。

画像8



7、ハッカーだ!
電算室などにいるハッカーだ。
中には武装した者もおり、こちらが接近した際にはチャカで射撃してくる者もいるだろう。
情報収集やハッキングはもちろん、ドローンなどメカユニットへの指示も可能だ。合法企業に雇われての活動はもちろん、非合法施設の警備サポート、フリーランスの雇われによるハック&スラッシュなど、活動の範囲は意外に広い。目にする機会は意外と多いのかもしれない。

画像7


8、オイランロイドだ!
イメージとしては耐久性重視の業務用、顔はロボっぽさを残すことを充填してデザイン。値段も手ごろな量産型をイメージしている。
モータル向けの施設で見る事もあれば、路地裏などに不法投棄される事もあるだろう。
一般のオイランロイドは一部医療保険が適用される程度には無害だが、裏社会では人に危害を加えられるようプログラムを違法改造した個体が多い。
エネミーとして戦う機会も多いだろう。

画像8


今回は以上だ!

そのうち思い出した様に、追加のニンジャ、そして非ニンジャの立ち絵を更新する予定だ! あんまり期待しないで待っていてくれ!

※上記の記事ブラッドレー・ボンド&フィリップ・N・モーゼズ著、本兌有&杉ライカ訳の小説『ニンジャスレイヤー』の非公式二次創作であり、公式とは一切関係が無い。世界観が詳しく知りたければ書籍を買うか、TRPGのイントロダクションなどを検索すると実際効果的だろう。

https://diehardtales.com/m/mfea3f29976b8のリンクから「ニンジャスレイヤーTRPG2版のルールブックが購入できる。中身の充実っぷり、そして購入した後も内容が更新される事を考えればお値段以上で実際お得。これらの文言に広告の意図は一切無い。無いったら無い。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?