ソーシャルネットワークから距離を置く

ソーシャルなネットワークが苦手だ。
なんのためにやるのかわからない軽い気持ちでなんかできない。
むかしはもっと軽い気持ちでできたのになんだか最近は裁判だのなんだのってすごく気持ちを書きにくくなってしまった。
ゆえに楽しむことがうまくできないって感じ
だから勇気をもって距離を置こう。

とあるラップサンドとてもおいしいのでたくさん食べてしまう。
だが、口の中がとても塩っ辛くなってしまうのがちょっと残念。
昔はそんなこと気にならなかったのに
最近歳をとったのかそんなことを思う。

メンタルの波が結構あって落ち込むときは落ち込むなぁ
でもハイなときはめっちゃハイなんだよね。


また行きたい場所がある。
そこは遠いところだけどまた足を踏み入れたいと思う。

無理と思っても自分の気持ちが前へそこへ行きたいと胸の中で言っている声が聞こえる。
2024年1月も声が聞こえる。
またそこへ足を運びたい。
そこへいって生きてるって実感したいんだと思う。
ほんとそこへの1人旅はマジではんぱなかった。
またいきたい!

ぶっちゃけそれ以外のことはなんとかなる。
今気分がいい。
気分がいいとたいていのことはなんとでもなるって大きな気持ちでいられるなぁ

最近、スマホの画面をみないようにするため活字本を読むことを復活させました。
内容は頭にいれなくていいやって思っている。

それぐらいの気持ちで取り組むのが心地よい。
肩に力を入って取り組むのはよくない。

何事もリラックスが大事だ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?