安易に発するな

こんにちはー
ここ最近の上振れと下振れの差があまりにも激し過ぎるカイです
上振れ内容
5〜6戦連続初手に卍新世界卍
2戦連続トップ卍新世界卍
2戦連続スクチェンnext

下振れ内容
初手ベニーランド(フェアプロネタで手札が赤単色しかないという例えで仙台にある遊園地?が元だったはずです)
初手ガリュミーズ3枚、ドルスザククリーチャー2枚

いやーーー
普通の引きはどこ?(上振れは続いてくれ)
そんなことは置いといて

"エアプ"って言葉聞いたことありますか?

意味はエアプレイの略語で「自分が体験したことのないことを、あたかも体験したことがあるかのように振る舞ったり話したりする行為
だそうです(コピペって楽やね)

私は高校2年生の時に知りました(ネットに疎くて流行りもあまり知らなかった人です)

なんでこんなことを聞いたのかと言うとしょうもない争いが起こっていてネタにしようと思ったからです(そんなことより他のことやれはなしで)

内容はあまり言えないんですけどとあるカードの代用カードはいくらでもあるって言うツイートがありました
私自身そのデッキを青魔ほど回したかと言われたら回してません
しかし、何度も対面してた身からするとめちゃくちゃ嫌で溜める動きをされるとお祈りゲーが始まります

代用カードだと1〜2トリ踏めば全然カウンターいけるけどとあるカードだとラス盾ギャプドゥやクロックくらいしか返せないくらい打点の数を形成することができます(おそらくここら辺で察する人はいると思います)

この差はけっこう大事です
私もそのカードを使ったことはありますがめちゃくちゃ強いです
そのカードがあるからとあるデッキは強くなった要因の一つだと思ってます
なのに使用感は変わらないと言ってる方がいて

ヾノ゚∀゚*)ィヤィヤィヤィヤ!!
あんた舐めてるでしょ?

ってなりました笑
案の定他の方からも色々言われていてあららーってなりました

私はあーだこーだになるのが面倒なのでこんな感じで言ってます
だって面倒やん

一応その方は個人の使用感ではそう感じたと言ってはいたんですけど

何回回してそう思ったの?

これがすぐに出てきました

     '昔"はじゃないの

     "今"は必須なの

なんかまとまらなくなりそうやからここら辺で終わるけど下手なこと言うと面倒な人(俺も多分その一人)に突っ込まれてあーだこーだになるから気をつけた方が良いと思います
あとは保険として「あくまで私個人の意見なので参考程度に」と言うのがおすすめです
私はめちゃくちゃ使ってます笑

突っかかってきた人全て論破できるならどんどん言ってもいいと思います笑

めちゃくちゃ雑な文なのでおかしかったりすると思いますがそこは許してください!!(○´―`)ゞ 

それではまたε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?