トビラフォンモバイルにアプリ変更


ご覧いただきありがとうございます。

23年1Qの会社決算説明資料より引用

👆🏻今年の主な取り組みを見てたら、今まで気にならなかったトビラフォンモバイル(自社チャンネルの左側)が、急に気になってきたので、調べてみました🤓

私が使ってたのが、迷惑電話ブロックアプリなので、それとトビラフォンモバイルアプリの違いという事でお読みください🙏🏻
(他の携帯会社のアプリもほぼ同じ内容だと思います)

1.料金
 トビラフォンモバイル(直販) 月額200円
 迷惑電話ブロック 月額350円

2.サービス内容 
上記のとおり同じデータベースを使っているので、各社のアプリそれぞれによって、表示の仕方は違うかもしれませんが、迷惑電話・迷惑メールの機能は同じ内容。
トビラフォンモバイルはこれにプラスして、電話番号カンタン検索機能と危険なサイトを自動でブロックする機能(コンテンツブロッカー)があります。
また個人的には、着信時に登録していない番号から電話がかかってきた場合の着信時の表示がトビラフォンモバイルの方が見やすい👍🏻

↑値段+内容からみて明らかにトビラフォンモバイルの方がいい。(単体比較の場合)
なぜ今まで気づかなかったのだろうと思い😅
トビラフォンモバイルに変更📱
他社が入っていない分、直販が安いのはそうですよねって感じですね😌

もし、トビラフォンモバイルに入って、アプリ内のとおりやっても、コンテンツブロッカーの設定ができない場合はこちらをやってみてください👇🏻
(iOSのバージョンの問題のようです)

設定→Safari→拡張にすればトビラフォンモバイルのアプリが出てくると思いますので、それをオンにすれば設定は完了します^_^

トビラフォンモバイルに興味が出た方は調べてみてください。

注意
・あくまで単体の比較なので、携帯会社のセキュリティパックに利用したいアプリがある場合は、そちらがお得な場合があります。

・携帯会社のセキュリティパックに入っている方は、迷惑電話や迷惑メールをブロックするアプリをダウンロードすれば、追加料金なしで利用できると思いますので、そちらをご確認ください。

最後までご覧いただきありがとうございました。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?