見出し画像

インスピレーションダンスWS✨💃✨

素直に踊ろう。
その時間だけは不安・心配事を全部とっぱらって、おりてくる感覚、閃きに素直になって踊りましょう!

呼吸をしながらストレッチ。ゆっくりと丹田を温め、脳と体をほぐし、体幹を感じていきます。地を踏み、天に通じるまっすぐな体をつくったらあとは感じるままに踊るだけ。無理のないように菜央がしっかりとガイドしていきます。

最後はみなさんのインスピレーションを集めて、その時・その場所で生まれる小さなダンス作品を創ります。

ダンス初めての方、大歓迎です!

普段からよく踊る方も、誰かと関わることでおりてくるインスピレーションを感じて、自分ひとりでは生まれない動きの発見ができます!


〜プロフィール〜
☀︎菜央
ダンサー&3児の母。
幼少期よりバレエを始めて、そこからひたすら踊り続ける。
日本女子体育大学 舞踊学専攻にて、ダンスの専門的知識を学び、作品を創作することを始める。

卒業後の10年間、ダンスカンパニー“マドモアゼル・シネマ”のメンバーとして国内外全ての作品に出演。2011年、ポーランド・グリフィノ国際演劇祭にて最優秀作品として観客賞受賞。

2010年、全てのルーツであるアフリカでダンスを学ぶことを決め、ジャングルの奥地に住む原住民ピグミーのもとへ向かい、踊り歌い共に時間を過ごす。ダンスの根源に触れ、今までの価値観が一気に変わり、今までのコンテポラリーダンスの要素にアフリカのスピリットを混ぜた独自のスタイルのダンスをしていくことになる。

帰国後は遊動型芸能集団“SUNDRUM”(http://sundrum-web.blogspot.com)のメンバーとして、単独公演を主催、芸術祭等への参加などを行う。
また家族で、アジアを中心に音楽とダンスの旅をし、現地に根付いた伝統芸能を学びながら共演。

現在はパーカッションニストの坪内あつしと3人の子どもたちとともに"坪内一家"として、各地で賑やかな祝祭ライブを繰り広げている。

ダンスで開放された心体に降りてくるインスピレーションを大切に、人の心を繋ぐダンスを常に心がけながら世界各地どこでも踊り続ける。
またアフリカンダンス、インスピレーションダンスの講師として、各地でワークショップも展開中!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?