くろべ 考一

ゲームと絵を描く事が好きですが、どちらも下手くそなおっさんです。 それでも自分の内にく…

くろべ 考一

ゲームと絵を描く事が好きですが、どちらも下手くそなおっさんです。 それでも自分の内にくすぶり続けるモノを少しでも形にしたくてブログを始める事にしました。 主に自分の人間形成に大きく影響を受けた『メガドライブ』について描いていきたいと思います。 どうぞよろしくお願い致します。

最近の記事

  • 固定された記事

初めまして

あれやこれやと全てが手探りで始めてみる訳ですが、「案ずるより産むが易し」の精神で、勢いに任せてやっていきたいと思います!

    • 第15面【ファンタシースター 千年紀の終りに】

      マークⅢから続いていたセガを代表するRPGシリーズの完結編。 1作目のヴィジュアルショック、2作目のハードな世界観と難度、3作目の結婚システム…など常に当時の他のRPGとは一味違う存在感を放つシリーズでしたが、4作目となる本作は驚くほどオーソドックスな内容となっております。しかしこれは「RPGが弱い」と言われ続けたセガが、本気で万人に楽しめる様な作品を作り上げたという事なのです! 簡単にゲームに入り込めストレスなく進められる事で、良質なシナリオを堪能できる…シリーズの締め括り

      • 第14面【ジノーグ】

        91年にメサイヤから発売されたメガドラオリジナルの横スクロールシューティングですが、グロテスクで禍々しい世界観が売りの作品となっております。他社ハード向け作品「超兄貴」のルーツにもなったという事で今ではそこそこ知名度もありますが、人を選ぶ世界観のお陰で当時から多くの方に遊んでもらえる作品では無かったと思います。ただ、その禍々しい世界観は独特な個性が発揮されており、ホラーゲームと言うのが一ジャンルとして定着している現在であれば、もっと売れたかもしれない…と思えるほど秀逸なモノで

        • 第13面【クライング 亜生命戦争】

          メガドライブと言えばやはり花形はシューティングやアクションになると思いますが、意外にもセガ自身はオーソドックスなシューティングをあまり多くは手掛けてないようです。更に横スクロール型シューティングとなると本当に少なく…。そんなセガがメガドライブで発売したこの作品は驚くほど完成度が高いです!にもかかわらずマイナーな存在になっているのは宣伝不足の所為なのか、人を選びすぎる世界観の所為なのか…。 メガドラミニにも収録されなかった不遇の作品ではありますが、色んな意味で悶絶できる名作です

        • 固定された記事

        初めまして

          第12面【ザ・スーパー忍Ⅱ】

          人気作品は得てして続編が作られるものです。今作を小生が入手したのは、発売からそう時間も経ってない頃にワゴンセールに並んでいた時でした。こんなに早くこんな値段で売られてるとは…大丈夫なのか?と不安になった事を覚えています。 実は第11面で前作である『ザ・スーパー忍』を描いた時、ⅠVSⅡの新旧比較漫画を描くつもりでしたが、全く収まらなかったため各々の作品について描く事にしました。 皆様にも是非両作品を遊び比べて頂きたいと思います。

          第12面【ザ・スーパー忍Ⅱ】

          第11面【ザ・スーパー忍】

          時代が求めた16ビットのパワーを見せつけるには、お世辞にも良いスタートダッシュが切れたとは言えないメガドライブ。そのモヤモヤした気持ちは、数本の素晴らしい作品があったとは言えその後一年は続きました。 そんなゲームに飢えた89年末、ここよりやっとメガドラがその機能と共に個性を発揮し始め、16ビット新時代の幕が上がったと言えるでしょう。 今回はその新時代の到来を告げた、メガドラオリジナルアクションの名作について語らせて頂きます!

          第11面【ザ・スーパー忍】

          第10面【ソニック・ザ・ヘッジホッグ】

          お誕生日おめでとう!!! 本日6月23日はソニックの誕生日です。セガ作品をよく知らなくてもソニックは知っているという方もおられるのではないでしょうか?今もシリーズが開発されているというセガの中では希有なこの作品、メガドラでの登場時は国内でもかなり売れてはいましたが、海外での爆発的な人気は海を越えて日本のメガドライバー達を大いに歓喜させてくれました。 「セガのゲームは世界一!」だと。 今回は作品解説自体は少な目ですが、その面白さは遊んでみればすぐに分かると思います。現在も作品に

          第10面【ソニック・ザ・ヘッジホッグ】

          第9面【ロケットナイトアドベンチャーズ】

          メガドラがそのポテンシャルを発揮し始めた頃に漸くあのメーカーがサードパーティーに参入!確かな技術力と良く出来た内容で、後々メガドラ史に残る作品も発売されるのですが、最初の印象はやはり「う~ん…」と腑に落ちない感覚を覚えさせるモノでした。印象とは裏腹に作品自体の出来は良かったりするので、本当に複雑な気持ちになりました。大手メーカーの参入はいつも一筋縄ではいきません。 前回の『ナムコ編』に続き、今回は『コナミ編』です。

          第9面【ロケットナイトアドベンチャーズ】

          第8面【フェリオス】

          セガのゲームは勿論面白いのですが、メガドライブからサードパーティー制が導入され、もっと幅広くゲームが遊べるようになったのは本当に嬉しい事でした。そして本体発売から1年が過ぎた1990年頃からゲームの発売数もどんどん増えていき、遂にあの大手メーカーからも移植作品が…! その時のメガドライバーの素直な気持ちについても描いておきたかった、というのが今回の漫画のテーマの一つです。そして食わず嫌いは勿体ないという事も学んだ作品でした。

          第8面【フェリオス】

          第7面【ゴールデンアックス】

          一時期は各種メーカーからこぞって発売されていたベルスク(ベルトスクロールアクションゲーム)。ブームになる前のヒット作品において基本操作が出来上がっていた事に驚きますが、セガからもブーム前のその時期にアーケードでこの作品が登場。その約半年後にはメガドラへ移植され、特に海外で人気を博したようでシリーズ化されていきました。 他のベルスクとは一味違う、独特な面白さを是非体感してみて欲しいと思います。

          第7面【ゴールデンアックス】

          第6面【武者アレスタ】

          発売当初メガドラに期待されていた事はアーケードゲームの移植でした。製作者の方の試行錯誤によってハードの制約を超え移植された作品の数々…。 しかしそれとは別にオリジナルの作品でも楽しませてほしいと願うのが貪欲な我々メガドライバー達…。 「メガドラやないと遊ばれへんのやで!」と言える作品はメガドライバーの誇りでした。そんな数あるメガドラオリジナルシューティングの名作の中から、今回は『武者アレスタ』について語らせて頂きます。

          第6面【武者アレスタ】

          第5面【重装機兵レイノス】

          男の子なら誰もが一度は憧れた、リアルロボットアニメの世界。 ゲームハードが進化した現代はそういった世界観を楽しむゲームは沢山ありますが、90年代初頭にはまだそこまで多くは無かったように思います。 そんな時代に発売されたこの作品は、男の子たちの憧れ・浪漫が思いっきり詰め込まれています! メガドラ初期のロボゲーにして、今も根強いファンを持つレイノス。最近ではその続編的位置づけのゲームが復刻されたりしておりますが、機会があれば、そのルーツを是非体験して欲しいと思います。

          第5面【重装機兵レイノス】

          第4面【ぷよぷよ】

          メガドライブの普及に少なからず貢献したのではないか、と思われる超有名作品。アーケード版はメガドライブと互換性のある基盤で作られていたそうで、それにより早い移植が実現したのでしょう。これで初めてメガドライブに触れたという方が結構おられるのではないかと思います。 いまさら小生が語れる事などほとんど無い有名な作品ですので、今回は思い出話がメインとなっております。

          第4面【ぷよぷよ】

          第3面【ソーサリアン】

          当時、他のゲーム機には移植されてなかったパソコンの人気RPGがメガドライブに登場!ただの移植ではなく、メガドラ用に全てオリジナルのシナリオが新たに作られ、音楽もほとんど新曲という力の入れっぷり!メガドライブを選んで正解だった…とプレイヤーに優越感を感じさせる作品でした。 現在のRPGからすればかなり独特なシステムになっていますが、メーカーが果敢に新しい遊び方を創ろうとしていた時代の息吹を感じながら、プレイしてみて欲しいと思います。

          第3面【ソーサリアン】

          第2面【ゲイングランド】

          SEGAアーケードゲームからの移植作品。見た目の地味さから興味を魅かれず触れた事の無い方も多いと思いますが、実際に遊んでみればその面白さにハマってしまうこと請け合い!指先だけではなく、頭も使って攻略していくのが楽しい名作です。 そしてプレイしながら自分なりのシチュエーションを想像出来る処もまた楽しい作品。 メガドラミニ2にも収録されてますので、是非たくさんの方に遊んでみて欲しいです!

          第2面【ゲイングランド】

          第1面【スペースハリアーⅡ】

          メガドライブの第一弾ゲームとして登場。先ずこれを語らない訳にはいきません!偉大なる初代の続編として登場しましたが…

          第1面【スペースハリアーⅡ】