見出し画像

2023年キャリアチェンジ部 入部!

2023年は変わりたいと思い、どうしたものかと悩んでいる。でも悩んでいるだけで前に進めないなと思ってたとこに出会ったのがあお。さんの投稿でした。

これは逃したらまずい!と思い、思い切って連絡!
そんな感じで入部させていただきましたみぃです。

自己紹介
みぃ
子育てママ 3歳娘 0歳息子 
動物業界→事務→ウェディング二次会プランナー→法人イベント事務サポート&マーケティング
経験業界が多く、とりあえずこなせるようになり
それを活かせないかなぁと模索中

目標設定 年内目標:パラレルワーカー
・産休育児休暇が終了するまでに、パラレルワーカーになる 
※保育園の状況的に約一年後
 ・現職は2024年1月までに退職OR勤務形態を業務委託もしくはバイトへ変更
 ・収入源を複数持ち、器用貧乏を生かして毎日楽しめる仕事をする



w・h(whenやhow)・必要なもの

・なぜ現状を変えたいのか
昇給までに2年かかった。会社も経営も危ない業界にいるため、毎回会社の総会で節約や営業利益今年こそ達成って言ってるので不安しかない。
いつまでも新卒と同じ給与で、なんのモチベーションにもならない。
育休中に「やりたい!」と思える仕事を見つけて挑戦したい。

・そのために必要なスキル
ライティングスキル
自己分析
実績
・いつまでにそのスキルを身に付けたいか
7月までに案件に挑戦して、ポートフォリオ作成
ポートフォリオの作り方知りたい😇

・どの形で反映させるか
SHEでの応募 クラウドでの応募 ブログ開設にてPV数を測る
本を読んで、アウトプットをNoteにまとめる

・どこまでいけば自信がつくか
添削をしてもらい、数字で結果が出るようになれば。

しないこと・したくないこと(not to do)

・目標を達成する上でしたくないこと
子どもとの時間を削る
後回しや諦めること
・しなくてもいいこと
家事完璧にする

自分にとって必要なもの

子育て・家事以外のことが何か一つでもできてたら良い
それがスキル勉強や仕事だったらなお良し

________________________

________________________

年間で基礎の部分が出来上がれば、掛け算できる日常の約束を決める。

・デザインやマーケティング、動画編集などのスキルもできるように本や受講に触れる。

キャリアチェンジが叶った後どういう生活をしているのか進行形で書く

・複数の仕事が一つずつ10万円稼げるようになり、子どもに好きなことさせている生活をしている

_____________________________________

month to do を半期で書き出す

_____________________________________

1月 ライティング受講し直し&課題提出 出産準備
2月 出産する ここで体調見ながら3月からのtodoを整理する→無事出産!
2月は子育て中心に耳だけ受講とかしてインプット月間
3月 コンペやってみる 仕事に挑戦
4月 ポートフォリオまとめる
5月 ライティング マーケティング受講完了
デザイン関連受講 
6月 後半の立て直し

子育て中ということもあり、家族との時間を削らず
無理のない範囲でキャリアチェンジ目指していきます!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?