見出し画像

ひの新選組まつり

(旧暦の)夏はひの新選組まつり。
5月12日の隊士パレードも良いが、土方歳三の命日に合わせた5月11日もさらなり、隊士コンテストも見逃せぬ。
――――by清少納言

あなたの歴史好きなどこから?私は新選組から!
そんなわけで、5月12日のひの新選組まつり、隊士パレードを観戦してきました!
暇さえあれば浅葱色の尻を追っかけているわたくし、函館と京都も観戦したことがあります。
京都のは、パレードというより、祇園祭に合わせて行列がぞろぞろしているかんじです。(それはもうパレード?)
前回の投稿が長かったので(なんと4,000字超え…)、今回はさくっとパレードの様子をお届けしたいと思います!

日野、遠いですね…。
万年ペーパーのくせして、調子に乗って東京都内からドライブなぞしてしまいました。(新宿・渋谷エリア超怖かった)
今後の創作活動のためにも東京の街並みを体感してみたい!とバカな発想の末、高速を使わずに日野へ向かった結果、到着がすでに14時を回っていたという体たらくぶりでした。
大急ぎでパレードのスタート地点にダッシュ。
私の当日の足跡は、スタート地点→ショートカットしてパレート中腹で待機→新政府軍とのドンパチポディションで待機です。
おすすめは、新政府軍とのドンパチポディションです!
各隊ごとに味のある掛け合いが見れます。

今年のミスター土方歳三
我らが局長!!!!
かっこかわいい沖田隊長
新政府軍とドンパチ
立ち向かう隊士
番傘ディフェンスの八番隊
原田左之助率いる十番隊

日野宿本陣にもお邪魔しました。

日野宿本陣。立派な門構え
訪れるたびに惚れ惚れする表玄関
市村鉄之助が匿われていたという座敷
こうもりの釘隠しがかわいい
歳三の姉、のぶさんのお部屋
表玄関を外から

次回はパレードだけではなく、コンテストも拝見したいなと思った一日でした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?