mocico

もちこ。 自問自答ガールズ見習い。コンセプトは『マジックアワーを愛するSHIKOHのジ…

mocico

もちこ。 自問自答ガールズ見習い。コンセプトは『マジックアワーを愛するSHIKOHのジェットセッター』

最近の記事

たとえるならセカンドハウスのような

最期のときまでTwitter(未だXと呼べぬ複雑な心)にいるつもりですが、あまりに快適とは言いがたい状態が続くので、有事に備え自問自答ファッション用に他のSNSもアカウントを取得することにしました。 ・Mastodon https://fedibird.com/@moci_mocico ・タイッツー https://taittsuu.com/users/moci_mocico ・Bluesky https://bsky.app/profile/skywards.bsky

    • ひとづきあいについて思っていること

      血のつながりのあるなしに関わらず、ひととのつきあい方も変わっていく、自発的に変えていっていいものだと思っています。 年齢を重ねたり、環境が変わったり、自ずと変化した心境によってファッションが変わるように、ひととのつきあい方も変わっていいと思うんですよね。 気が合い、つねに一緒にいてなにをしていても楽しかった学生時代の友人とだって、互いの生活環境が変わるにつれ合わない部分が増えていき次第に疎遠になる、という経験は多くのひとがされてると思うんですが、それと同じように親族や家族

      • boarding gateにて(コンセプト決定)

        はじめに というコンセプトを掲げているスカートブランド『SHE Tokyo』 昨年春辺りから、大のお気に入りになりました。 ・華やかな存在感は有したいものの、目立ちすぎるのは避けたい/控えめながらも、どこか華があって存在感のあるひと これがこの10年強もの間ファッションにおける理想像だったわたしにとって、こちらのブランドコンセプトがぴたりと合致し。 また、ここ数年フレア・タイトに関わらずロングスカートを好んで履き、イメコンスペック的にもミモレやマキシが似合うとの診断結果

        • わたしを紐解く

          推しの多い生涯を送って来ました。 いえね、昔のことではなく、絶賛現在進行形なのですが。 推したちについて深く語りたいわけではないのと身バレ防止のため詳細は省きますが、わたしが推しと呼んでいるのは現時点で9組います。 気が多いというか多情多感といおうか、 世のなか魅力的なひとが多すぎやしません? 彼らの魅力に抗って生きるなど、誰ができようか。 好きになっちゃうのもしかたないと思うんです。 いくつになっても、魅力的なものの前ではつねに素直でいたい……! 浮気性で移り気で次か

        たとえるならセカンドハウスのような

          lost in the closet.

          ファッション系のブログをね、開設しようと計画していた時期があったんです。 昔から着飾ることが大好きで。『着たい!』と『似合う』、それに『価格』がマッチすれば割となんでも着てきたわたくし。(『似合う』に関しての判定はやや甘く、おかしくない程度であれば良。価格に対しては適正であるかはもちろん、身の丈にあったものから多少の背伸びをするものまで臨機応変に対応してきたので守備範囲は広め) 洋裁学校を出た母や着道楽の親族に囲まれて育ち、幼少の頃から望まなくてもたくさんのお洋服やファッシ

          lost in the closet.