見出し画像

懐古厨の桃鉄令和定番攻略⑧~早く買うべし!おすすめ物件一覧~

価格と収益額の単位:万円


北海道

北海道のお買い得物件

収益率100%超の物件は松前の海苔だんだん屋のみですが、臨時収入の発生率も高いためぜひとも買っておきましょう。また、函館のラッキーバーガーは5000万円の収益率100%、さらに臨時収入も発生する物件なので絶対に押さえたい物件です。農林物件でありながら8億円で収益率が14%とそこそこ高い、襟裳の牧場も行く機会があれば狙いたいところです。
駅単位で言えば、わずか3000万円で独占できるうえにすべてが1000万円の収益率100%、さらに臨時収入が出やすい森駅は必ず独占しましょう。他には農林物件が多く、独占もしやすい美幌駅あたりもおすすめです。

東北

東北のお買い得物件

収益率が80〜100%と高めの食品物件が多いのが特徴で、中でも5000万円で独占ができる喜多方と松島は狙い目です。特に喜多方は臨時収入とラーメン日本一の対象物件のため、絶対に独占しておきたい駅と言えます。
物件単体では、全物件で最高の収益率を誇る、1000万円で収益率500%、五所川原の揚げ鯛焼き屋は臨時収入や食品日本一に選ばれる可能性も高いぶっ壊れなので絶対に押さえておくべき物件です。それ以外だと、8000万円で収益率100%、さらに臨時収入も発生する弘前の嶽きみプリン屋、臨時収入はないものの5000万円で収益率100%の久慈のウニ丼屋100万円と極めて安価で購入でき、複数の臨時収入の対象にもなっている秋田のばばへらアイス屋、収益率は並ながら複数の臨時収入の対象になる弘前の海鮮太巻き寿司屋釜石の海鮮漬け屋なども狙い目です。

関東

関東のお買い得物件

安価で収益率の高い物件から超高額で魅力的な物件、特殊なイベントが発生する物件まで、バラエティ豊かな優良物件が揃う関東地方。
はじめに収益率の観点から見ていきます。まずは上野の小倉アイス屋。1億円で収益率200%というだけでも十分にぶっ壊れですが、臨時収入が発生するうえに日本一暑い町イベントの対象物件にもなっているという凄まじい投資効率なので、絶対に押さえておきたい物件です。次に原宿のパンケーキ屋(2億円/収益率100%)と、タピオカティー屋(1億円/収益率100%)×2。臨時収入イベントはありませんが、非常に安定した収益を出してくれます。他には1000万円で収益率200%、日本一暑い町イベントの対象物件である館山のピーナッツソフト屋×2、同じく1000万円で収益率200%、ラーメン日本一の対象物件になる湯河原のつけ麺屋1000万円で収益率100%、複数の臨時収入の対象物件になる沼田のみそパン屋×3臨時収入イベントはないものの1000万円で収益率300%、東京のひれかつ卵サンド屋等が非常に有力です。
駅単位では、比較的安価で独占できる沼田や下田、宇都宮、小田原、海路で行ける八丈島や伊豆大島が狙い目です。特に沼田は臨時収入が発生する物件が多く、下田はペリー出現の条件になっている駅なので、優先して狙う価値はあります。そして絶対に外せないのが深谷1億円の農林物件の割に収益率が10%と比較的高めなうえに臨時収入も発生するトウモロコシ畑×3、10億円とやや高額ながら収益率が20%と高く、さらに高い確率で臨時収入が発生し、しかも日本一暑い町イベントの対象にもなるアイス工場が非常に強い駅ですが、何よりも大きいのが渋沢栄一を味方にできる点。14億8000万円と比較的手頃な予算で独占することができ、さらに歴史ヒーローが登場する駅を他に独占していれば、高額な臨時収入が期待できる渋沢栄一の存在はとても心強いため、お金が溜まり次第独占を狙いたい駅と言えます。
超高額物件ながら、浅草の東京セカイツリーは早めに入手したい物件です。単純に物件価格6340億円に対して収益率10%と異次元の高さなだけでなく、この物件を所有した時点で浅草のすべての物件の収益率が2倍、独占すればさらに2倍で元の4倍にもなる超強力な特殊効果があります。これによって東京セカイツリーを買うだけで毎年1268億円(6340億円×収益率10%×東京セカイツリー効果で2倍)の収益が入ってくるようになり、独占すれば駅全体の収益が2544億3200万円にもなるという、まさに規格外の収益を叩き出します。そのうえこの物件を所有した時点から3年間、毎月一定確率で臨時収入イベントが発生するようになり、さらにその金額はこの物件を所有した時期が早ければ早いほど高額になる仕様であるため、シンデレラカードを手に入れ次第使いたい最有力候補です
最後に特殊な効果を持つ物件として、原宿の探偵会社があります。この物件は20億円の収益率2%と、収益率だけで見ればパッとしませんが、購入するといつでも他プレイヤーの資産状況や所持カードを確認できるようになるので、刀狩りカードを使う前に所持カードを確認することで間違いを防ぐことも可能になるほか、毎月確率でイベントが発生し、空いている物件を1割引きで購入ことができるようになります。購入必須の物件ではありませんが、情報戦に強くなり、物件を購入できる機会も増えるため、余裕があれば買っておきましょう。

中部

中部のお買い得物件

まず絶対に押さえておきたいのが、鯖江の蟹こぼれるぞ丼屋1億円で収益率200%、さらに臨時収入も発生しやすいという超強力物件です。次に1億円で収益率100%、臨時収入も見込める上田のマツタケ料理屋×3 。他には1000万円で収益率200%、複数の臨時収入の対象になっている栄のコメダ珈琲店×23000万円で収益率100%、臨時収入が出やすい駒ヶ根のソースカツ丼屋×4あたりが有力で、臨時収入はないものの1000万円で収益率200%の浜松・うなぎクッキー屋や軽井沢・サイクリング屋、3000万円で収益率100%の松本や小布施の栗おこわ屋が欲しいところです。駅単位では、臨時収入が発生する1000万円で収益率80%の焼きサバ寿司屋×3を擁し、わずか8000万円で独占できる小浜は外せません。お金が貯まり次第、序盤のうちに独占を狙いましょう。すぐ近くに同じく独占が容易な舞鶴や蟹こぼれるぞ丼屋の鯖江もあるため、同時に狙うのが効率的です。
農林物件では、まず松崎の桜餅の葉っぱ園×3は絶対に買いです。臨時収入こそないものの農林物件でありながら5000万円で収益率80%というのはダントツの投資効率であり、買わない手はありません。次にわずか2億5000万円で独占できるうえに1軒あたり5000万円で収益率10%とまずまず、さらに臨時収入が期待できる千曲のあんず林×51億円で収益率10%、複数の臨時収入の対象となる松本の下原スイカ畑×2が有力候補です。他にも魚沼のコシヒカリ水田・天空米水田は豊作イベントが発生する対象物件の中では特に収益率が高く、特に天空米水田はぜひとも押さえておきたい優良物件です。

近畿

近畿のお買い得物件

何と言っても必ず押さえておきたいのが、大阪の帰ってきた宮田麺児1000万円の食品物件で収益率は200%、加えて高い確率で臨時収入とラーメン日本一が狙える優良物件です。他にも臨時収入はないものの1億円で収益率80%を誇る堺のうどんすき屋本店1億円で収益率10%と並なものの、複数の臨時収入の対象になる京都のあぶり餅屋×2もなかなかです。この2軒以外にも京都は全体的に高収益の物件が多いのですが、全体的に価格が高めなのでじっくりと攻めていきたいところです。
また、絶対に外せないのが出石。出石は卵かけごはん屋や皿そば屋等高収益率と臨時収入の発生を両立している物件が多いのに加え、2億5500万円出して独占すれば、桂小五郎を味方にすることができます。桂小五郎が味方にいると貧乏神をつけられても確率で振り切ることができるため、ぜひとも独占しておきたい駅と言えます。
農林物件では、高い確率で臨時収入が発生するうえに農林物件にしては収益率も高めな、橿原と五條の富有柿園を買っておきたいところです。特に五條の方は3億円の10%なので、なかなかの収益率です。
駅単位では、鶴橋と舞鶴が1億円以内で独占することが可能で、他にも前述の出石や橿原、和歌山など、比較的安価で独占できる駅が複数あります。
そして、絶対に独占したい駅として御坊、彦根、赤穂があります。御坊を独占すれば弁慶を味方につけることができ、毎月確率で他プレイヤーのカードを奪ってくれます。彦根は井伊直弼を味方につけることができ、自分以外のプレイヤーのカード使用を6ヶ月間封印してくれます(一度封印すると最低
3年以上は再登場しない模様)。そして赤穂を独占すれば赤穂浪士を味方にすることができ、毎年12月に確率で他プレイヤーが所有している中で最も高額の物件を奪ってくれるという、いずれも独占価格に対して非常に強力な効果を発揮します。何としても独占し、味方につけたいところです。
なお、特殊な物件としてマークしておきたいのが、近江八幡の製薬会社(40億)北浜のあったらいいな製薬(35億)です。いずれも収益率自体はさほどでもありませんが、これらを所有していると前者はデビキラー、後者はボムシュレッダーの完成イベントが確率で発生します。これらが完成すると、前者は所持しているデビル系カード、後者は時限爆弾カードを破壊してくれ、以後これらを入手した際にも即座に破壊してくれるようになります。これらのカードは持っているだけでマイナスなだけでなく、カード枠も圧迫してメリットがないので、これらを即座に破壊してくれる効果は地味ながら強力です。そこそこ高額ですが、余裕があれば購入しておきたいところです。

中国

中国のお買い得物件

やや影が薄い印象がある中国地方ですが、物件価格3000万円で収益率100%、食品日本一の対象物件にもなる津和野の源氏あん巻屋×3は押さえておきましょう。他にも収益率が80~100%のお買い得物件はちらほら見えますが、目立って投資効率の良い物件は少ないです。
駅単位でも、毎度おなじみ8000万円で独占可能な出雲があるくらいなので、通りがかりに収益率が高めの物件を購入していくくらいでも大丈夫でしょう。
なお、下関を独占すると伊藤博文(87億2000万円)、を独占すると高杉晋作(40億5000万円)を味方にすることができます。それぞれ「臨時収入イベントの発生率を上げる」「自分が目的地の15~48マス以内にいる場合に、比較的高確率で1~6マスの位置に移動できる」という効果なので、お金に余裕が出てきたら独占を狙ってみましょう。

四国

四国のお買い得物件

四国に来たら真っ先に狙いたいのが、道後のとんかつパフェ屋です。1億円で収益率100%、さらに複数の臨時収入の対象になる優良物件です。次に松山の霧の森大福屋1億円で収益率20%、食品日本一に選ばれやすい物件です。これら以外にも道後・松山の2駅は全体的に収益率が高い物件が多いため、独占を狙いましょう。
農林物件では3億円で収益率10%と農林物件にしては高めで、複数の臨時収入イベントが見込める鳴門の鳴門金時畑を押さえておきたいです。
また、さぬきを8億4000万円出して独占すると平賀源内を味方にすることができます。5つの有益な効果の中からランダムで1つを発動する強力な歴史ヒーローなので、お金が貯まったら早めに独占を狙いましょう。
特殊物件としては、土佐清水のジョン万記念館。収益としては8億円の3%(2400万円)とまったく大したことはありませんが、ゲームで最初にここを購入したプレイヤーにリニア周遊カードが配られるイベントが発生するため、チャンスを見てぜひとも買っておきたい物件です。とはいえ、無対策で購入してもすぐさま刀狩りで奪われたり剛速球カードで破壊されたりと、狙われるリスクが高いため、できればこちらも奪還用の刀狩りカードを用意しておく、ダビングカード等の対策を用意してから購入したいところです。

九州・海外

九州・海外のお買い得物件

九州は全体的に臨時収入イベントが発生しやすい物件が多く、中でも絶対に押さえておきたいのが茂木のびわゼリー屋×3です。1億円で収益率100%、加えて複数の臨時収入イベントの対象になっています。次に1000万円で収益率200%、こちらも複数の臨時収入イベントの対象である飯塚のやわらかクッキー屋。そして2億円で収益率は10%ながら、なんと通年臨時収入・定期臨時収入(1月)・食品日本一と3つの臨時収入イベントの対象物件となる唐津のイカの活き造り屋も狙いたい物件です。他には1000万円で収益率200%、臨時収入が見込める小倉のかしわめし屋3000万円で収益率100%、食品日本一に選ばれやすい鹿児島の氷白くま屋1000万円の収益率100%で、複数の臨時収入イベントの対象になっている熊本のタイピーエン屋臨時収入はないものの4億円で50%と破格の収益率であるホノルルのウクレレ工房等が有力物件です。
農林物件では、1億円で収益率10%、複数の臨時収入イベントの対象になっている熊本の太秋柿園は絶対に所持しておきたい物件です。他にも8億円とやや高額ながら収益率10%、臨時収入も発生する西都の完熟マンゴー畑×28000万円の収益率10%で臨時収入イベント有、駅自体も独占がしやすい桜島の桜島小みかん畑×3臨時収入はないものの3億円で収益率15%となかなかの糸島のあまおうイチゴ園×2、そして5億円で収益率10%のホノルルのパイナップル園×2を押さえておきましょう。
駅単位だと、沖縄本島にある金武が3000万円で独占可能で、臨時収入イベントもあるため沖縄へ行った際には独占しておきましょう。また、長崎を独占すると坂本龍馬を(44億5000万円)、鹿児島を独占すると大久保利通を(18億7000万円)味方にすることができます。それぞれ他プレイヤーの物件を複数奪う他プレイヤーが目的地に近づいた時に隣の地方に飛ばすといった強力な効果を持っているため、必ず味方に引き入れたいところです。他にもお金を増やしてくれたりおいどんを呼んでくれたりとサポート能力に優れる西郷隆盛を味方にできる奄美大島(15億1000万円)も、余裕があれば狙っていきましょう。常時虎のつばさ状態になる加藤清正を味方にできる熊本も魅力的ですが、独占に約3000億かかるため、序盤からの独占は難しいでしょう。

絶対独占!狙い目の駅情報



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?