見出し画像

いぬらぼ25(ガッツロック)高確率で成功する相手は?

ガッツダウン技は相手のガッツを減らすことに特化した性能を持っており、重量級にガッツを溜めさせるチャンスを与えず、何もさせずに勝つことも可能です。ただしガッツダウン技は基本的に火力が低く、それゆえに一度でも攻撃を受けてしまえば、その時点で戦術が破綻することも多いことから評価が難しく、使いどころは難しいです。技の性能や相手のガッツ回復によってはまったく役に立たず、逆に自身を窮地に追い込んでしまうことも少なくありません。
数あるガッツダウン技の中でも、特に強力とされているのが、ピクシーのなげキッス、ナイトンのオクトパスナイト、ハムの大砲屁、ラッキーのピエロの4つ。それぞれの種族の主力技と比較して、どの相手に使えば主力技以上に勝率を上げることができるのか、検証してみました。
(なお、ピクシーのなげキッスとハムの大砲屁はライフダメージが0であり、計算機での相性判定が不可能なため、便宜上火力2(ニャーにゃーやオクトパスナイトと同等)として計算しております)

【表の見方】
相手:相手のガッツ回復。相手種族によっても確率が変わってくるため全パターンを調査することはできませんが、この表ではG6=メタルナー、G7=ピクシー、G8~13=ナーガ、G14以下=ドラゴンとしてサンプリングしております。
フレイム・ワン・ツー・超ナイトニードル・超ソニック:各技を主力にした場合のそれぞれのリード率(単位:%)
なげキッス・大砲屁・オクトパスナイト・呪じゅつ・ピエロ:各技を主力にした場合のリード率と、各表左端の技のリード率との差(単位:%)
評価:ガッツロックの刺さりやすさ。

【注意点】
双方とも、ストレス型(ワル・人気100・ストレス100)という想定のもと計算しています。

いぬらぼ29

【調査結果】
ピエロはG17以下、なげキッス・オクトパスナイトはG14以下、大砲屁だとなんとG8が相手でもかなりの確率で成功するという結果が出ました。
ただし、基本的にガッツロックは簡易相性計算機では測定が難しく、ガッツロックの前に先制攻撃を受けた場合はガッツロック戦術自体が成り立たなくなるため、高確率だからと言って額面通りに受け取らず、あくまで「ダメージを受けなければ高確率で成功する」くらいの認識で理解するようにすれば、この結果も役に立つかと思われます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?