見出し画像

いぬらぼ14(ゴースト編)どないせいっちゅうねん!

移植版で新規追加された特殊個体の中でも、全技スト100にする難度が最も高い個体のひとつである、G6ゴースト。私がこの個体をフルにしたのは4月末ですが、完成までに1ヶ月を要し、今でも他のG6フルゴーストは1例しか確認できておらず(そちらは技が絞られています)、全技スト100フル個体としては今なおオンリーワンです。
そんなG6ゴーストですが、そもそもゴーストという種族自体、ガッツ回復だけが取り柄という感じで、技スペックは高いとは言えません。それでもこのオンリーワンを活躍させたい。その思いで今回、リード率の検証を行いました。

【表の見方】
相手:相手のガッツ回復。相手種族によっても確率が変わってくるため全パターンを調査することはできませんが、この表ではG6=メタルナー、G7=ピクシー、G8~13=ナーガ、G14以下=ドラゴンとしてサンプリングしております。
大きなおとしもの:大きなおとしものを主力にした場合のリード率(単位:%)
ハトのおとしもの:ハトのおとしものを主力にした場合のリード率と、大きなおとしもののリード率との差(単位:%)
連続カード:連続カードを主力にした場合のリード率と、大きなおとしもののリード率との差(単位:%)
コンビネーション:コンビネーションを主力にした場合のリード率と、大きなおとしもののリード率との差(単位:%)

【注意点】
双方とも、ストレス型(ワル・人気100・ストレス100)という想定のもと計算しています。

画像1

【調査結果】
これは……当たろうが当たるまいがコンビネ一択ですか😅コンビネで差をつけてから、びっくりなどで時間を稼ぎ、終盤になったらハメる、しかないですねこれは。
もちろんコンビネが外れれば負けますが、そもそも安定を求めて勝ちが狙える種族ではないのでリスクを考慮することにあまり意味はありません。勝つために、ひたすらコンビネを打ちまくりましょう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?