見出し画像

いぬらぼ32(ナイトン編)同情するなら火力をくれ

ガッツダウン技のオクトパスナイトは優秀ですが、ライフに直接ダメージを与える技は全体的に火力が低く、特にガッツダウン技が刺さらない軽量級には、どの技を主力にすべきか悩むところだと思います。
今回はいくつかの主力候補になりうる技をピックアップしたので、少しでもリード率が高くなる技を選択しましょう。

【表の見方】
相手:相手のガッツ回復。相手種族によっても確率が変わってくるため全パターンを調査することはできませんが、この表ではG6=メタルナー、G7=ピクシー、G8~13=ナーガ、G14以下=ドラゴンとしてサンプリングしております。
ローリンナイト:ローリンナイトを主力にした場合のリード率(単位:%)
大ローリン:大ローリンナイトを主力にした場合のリード率と、ローリンナイトのリード率との差(単位:%)
超ニードル:超ナイトニードルを主力にした場合のリード率と、ローリンナイトのリード率との差(単位:%)
大ウェーブ:大ナイトウェーブを主力にした場合のリード率と、ローリンナイトのリード率との差(単位:%)
ナイトスネーク:ナイトスネークを主力にした場合のリード率と、ローリンナイトのリード率との差(単位:%)
ナイトニング:ナイトニングを主力にした場合のリード率と、ローリンナイトのリード率との差(単位:%)
オクトパス:オクトパスナイトを主力にした場合のリード率と、ローリンナイトのリード率との差(単位:%)

【注意点】
双方とも、ストレス型(ワル・人気100・ストレス100)という想定のもと計算しています。

画像1

【調査結果】
G8の場合は大ナイトウェーブかナイトニングの選択ですね。どちらの技にもそこそこのガッツダウン効果がついているので、命中率の分大ナイトウェーブが一歩リードでしょうか。
一方、G13の場合は大ナイトウェーブか超ナイトニードルの選択です。G8でもG13でも、相手がG14以下ならオクトパス一択ですね。(リード率100%になっているのは簡易相性計算機では計測不可で、とにかく高確率で勝てると思っていただければ良いです)
それぞれの数字を見てもらえば分かると思いますが……よ、弱い(笑)これ、オクトパスの刺さらない軽量級で有利取れる相手いるのか?というくらい弱いです。移植版以降環境は高速化の傾向が見られ、頻繁に遭遇するメタルナー、パニッシャー、フェニックス、カムイ、ジュラスなどに対し、優位に立てる技をほとんど持たないのはやはり厳しいですね。ナイトンにとってはまだまだ、冬の時代が続きそうです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?