見出し画像

いたストGK攻略4 ムーンシティー解説

ムーンシティー

初期1500G/目標20000G 運の要素:4
初出:2
再録:GK・3・スマホ

マップの上下と左右はそれぞれループしており、分岐点は銀行のみ。縦か横のラインを1周した後3方向に進むことができ、縦と横のラインを1周することでサラリーが獲得できます。
同じラインだけを進み続けることも可能ですがこのマップは初期所持金が少なく、エリア独占を狙って1周目から同じラインを何度も進むのは成功した時のリターンよりもリスクの方が高く、本格的にエリア独占を狙うのは2周目以降にした方が無難です。
小さなマップで分岐もなく、サラリー獲得のためには結局すべてのマスを踏破する必要があるためかなりサイコロ運に左右されるマップと言え、自由度は貝がら島<ムーンシティー<レイクマウンテンといったところでしょうか。まずは銀行から遠く回避が難しく、なおかつお店価格平均も高い「ニュートンライン」か「アルキメスバレー」(おそらく「アルキメデスバレー」の誤植。3では「アルキメデスバレー」に修正されている)の半独占を狙いたいところですが、同時に揃えにくくもあるためサイコロ運が必要です。うまいこと1~2周目に半独占エリアを持つことができたら、99株程度でも構わないので早めに増資を行い、高い買い物料のお店を作って他プレイヤーを待ち受けましょう。小さいマップゆえに早い段階でエリアが揃いやすく、互いに高い買い物料のお店を作って誰が最初にハマるかを待つ地獄のような展開になりやすいマップなので、積極的に他プレイヤーに相乗りを仕掛け、株でも儲けるようにしておけばより確実です。高額店舗が育ち始めたら積極的にサラリーを取りに行くのはあきらめ、自分の揃えたエリアを含むラインだけをループし続けることによって、株と買い物料だけで勝負できる基盤を作ることができれば、勝利は近いと言えるでしょう。

プレイレポート

3周目。りゅうたのチャンスカードスペシャルを阻止する形で引いたカードがなんと03、見事「ニュートンライン」の独占に成功。横のラインではひかる、りゅうたが1000G級のお店を作り始めているためもう横ラインへは行かず、縦ラインのみで勝負する構えです。縦にもマミナミが1100Gのお店を1軒作っていますが相手の武器は銀行のすぐ下の1店舗のみのため、有利度では分があるとみています。
その直後無事ひかるが直撃、破産こそ免れますが残り資産26Gの瀕死状態、もはや破産は時間の問題と言ったところ。ひかるが手放した横ラインを揃え、横にも高額店舗を仕掛けておきます。
その直後に一点張りの店舗にりゅうたが直撃。ひかるが沈んだ今、唯一脅威だったりゅうたも1000G級の買い物料のお店を手放すハメになり、完全に誰も阻止できない展開になりました。こうなれば、もう負ける要素はありません。

その後、破産寸前だったひかるが奇跡的な出目の連続でかろうじて破産を回避する中、結局りゅうたの方が先に破産してしまい、試合終了。運要素が強いこのマップでこれだけ運に恵まれれば、負ける要素はありませんね。りゅうたが引くはずだった03を阻止したのがすべてだったと言えるでしょう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?