見出し画像

いぬらぼ29(アーケロ編)優秀すぎて逆に困るパターン

全体的に低コストかつ高火力・高命中の技が多く、どの技を主力にするか迷うアーケロ。その中でも優秀な技のリード率を比較して、最適解かを検証します。同時にたくさんあるガッツダウン技の中で、最も重量級に刺さるのはどれかも、併せて検証します。なお評価値的には、G14だと竜巻爪、G18だと仙酒火が最高値となっています。

【表の見方】
相手:相手のガッツ回復。相手種族によっても確率が変わってくるため全パターンを調査することはできませんが、この表ではG6=メタルナー、G7=ピクシー、G8~13=ナーガ、G14以下=ドラゴンとしてサンプリングしております。
影爪:影爪を主力にした場合のリード率(単位:%)
竜巻爪:竜巻爪を主力にした場合のリード率と、影爪のリード率との差(単位:%)
仙酒火:仙酒火を主力にした場合のリード率と、影爪のリード率との差(単位:%)
飛爪:飛爪を主力にした場合のリード率と、影爪のリード率との差(単位:%)
なめる:なめるを主力にした場合のリード率と、影爪のリード率との差(単位:%)
ぺろりん:ぺろりんを主力にした場合のリード率と、影爪のリード率との差(単位:%)
電撃:電撃を主力にした場合のリード率と、影爪のリード率との差(単位:%)
仙煙草:仙煙草を主力にした場合のリード率と、影爪のリード率との差(単位:%)
仙酔酒:仙酔酒を主力にした場合のリード率と、影爪のリード率との差(単位:%)

【注意点】
双方とも、ストレス型(ワル・人気100・ストレス100)という想定のもと計算しています。

画像1

【調査結果】
G14の場合は影爪、G18の場合は仙酒火か飛爪主力で攻撃するのが良いようです。ただG18は補正が強く、技使用後も高ガッツ状態を維持したいことを考えると、低コストの仙酒火が一歩リードでしょうか。
一方、G14でガッツダウン技を使う場合、仙酔酒の強さが圧倒的ですね。ただし、G14はアーケロ種の中では最速ですが全体を通してみると決して速い方ではないので、仙酔酒主力はハイリターンながらそれなりにリスキーです。アーケロは重量級相手でもそれなりに戦える種族なので、無理にハイリスクハイリターンな戦術を採らずとも戦うことはできます。リターンを重視するなら仙酔酒、リスクの高さを警戒するなら電撃や煙草が良いでしょう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?