見出し画像

いぬらぼ9(ケンタウロス編)堅実VS大技

そもそもシリウスでさらしと死神ばかり打つようになったのは、初めて参加したオフ会でシリウスを使った時にハイパー突きをはじめとする「堅実」な技がまったく当たらず、「同じ当たらないんなら、当たった時のダメージが大きい死神の方がいいんじゃ?」てことで次のオフ会でさらしと死神だけ打つようにしたところ優勝してしまい、それ以来シリウスではさらしと死神しか打たなくなった経緯があります(笑)
さて、本当にさらしにがみはベストアンサーなのでしょうか?検証していきます。

【表の見方】
相手:相手のガッツ回復。相手種族によっても確率が変わってくるため全パターンを調査することはできませんが、この表ではG6=メタルナー、G7=ピクシー、G8~13=ナーガ、G14以下=ドラゴンとしてサンプリングしております。
ハイパー突き:ハイパー突きを主力にした場合のリード率(単位:%)
さらし投げ:さらし投げを主力にした場合のリード率と、ハイパー突きのリード率との差(単位:%)
死神のヤリ:死神のヤリを主力にした場合のリード率と、ハイパー突きのリード率との差(単位:%)
超マインドフレア:超マインドフレアを主力にした場合のリード率と、ハイパー突きのリード率との差(単位:%)
Zスマッシュ:Zスマッシュを主力にした場合のリード率と、ハイパー突きのリード率との差(単位:%)

【注意点】
双方とも、ストレス型(ワル・人気100・ストレス100)という想定のもと計算しています。

画像1

【調査結果】
無念……どうやらさらしにがみが強いと言うのは、私の気のせいだったようです(´;ω;`)ただ、早い時間帯で当たれば相手へのプレッシャーが段違いと言うのは確かなので、総合的にはハイパーより強い気はします。
むしろこの戦術するなら重いケンタでやれという結果が出たのは笑いました(笑)
軽いケンタの場合は通常はハイパーで攻め、G13以下の相手には超フレア主体にするのが一番安定するという結果が出ました。
それでも私はシリウスで死神を打つ!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?