見出し画像

いぬらぼ20(ゲル編②)ムチとG・キューブ2、使いやすいのは?

前回の考察では、評価値最高の突き刺しと、微量のガッツダウン効果を持つムチのリード率の検証を行い、全般的にムチが突き刺しを上回るという結果になりました。しかし前回の検証で調べたのはG13以上の個体でした。G14以下は最高評価値技がG・キューブ2であり、検証対象が変わってしまうため除外していました。
今回は暫定リード率最高のムチと、G2のリード率について、検証を行います。

【表の見方】
相手:相手のガッツ回復。相手種族によっても確率が変わってくるため全パターンを調査することはできませんが、この表ではG6=メタルナー、G7=ピクシー、G8~13=ナーガ、G14以下=ドラゴンとしてサンプリングしております。
ムチ:ムチを主力にした場合のリード率(単位:%)
G・キューブ2:G・キューブ2を主力にした場合のリード率と、ムチのリード率との差(単位:%)

【注意点】
双方とも、ストレス型(ワル・人気100・ストレス100)という想定のもと計算しています。

【調査結果】
G11では明確にムチで、G16では僅差でG2でした。評価値を考えると、順当な結果だったと言えます。G16などの重量種はコスト管理も重要な課題であるため、リスクを考慮するならG2よりもムチを優先する余地はあるかと思われます。G2はコストに対して破格の性能を持っているため、上手に使って勝利に導きたいですね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?