見出し画像

THE IDOLM@STER MILLION RADIO! SPECIAL PARTY 05 遠征Day1


このページは?

ミリラジ公録、THE IDOLM@STER MILLION RADIO! SPECIAL PARTY 05に遠征したときの記録です。
そもそも1日しかないので当日ですね。
なお夜の部しか行ってません(昼の部はとれませんでした…)

物販

まずは物販。
ゴミ出しシールが狙いですが、まあ一杯あるということなのでそこまで急がず9時ぐらいに着くように。

ちなみにこんなとこ

到着したのは待機列形成直前でした。
形成後どんどん伸びていったのでまあまあいい時間だったかな。

かなり余裕をもって買えました

ゴミ出しシールは14枚買いました。
結果は
・未来:0
・静香:1
・せりちゃん:3
・紗代子:3
・風花さん:4
・千鶴さん:1
・シクレ:2
かなり偏ってたわけで2週してもそろわないという。
21限でランダム販売、まわりにも同じようなPはいるだろうということでトレード希望出すとすんなりと集まって、最終的に
・未来:3
・静香:4
・せりちゃん:2
・紗代子:2
・風花さん:1
・千鶴さん:1
・シクレ:1
という最初と偏らせ方を完全に逆にするような感じになりました。
フォロワーさん数人とエンカして静香Pの集まりみたいになって名刺交換したり。

しかしこのまわりはなんもない…というわけで昼食に。

源平うどん

折角なのでうどん屋さんを探してみたところ、結構遠くにいい感じのうどん屋さんがあることがわかったので行ってみることに。
なんたって『源』平うどん。
夜の部まで6時間ほどありましたからねえ…。

こんなうどん屋さん
店内

さぬきうどんのお店ですが、地産地消の肉汁うどんもやってる、ということでいただきました。

松戸あじさいいねぎうどん

小麦の味がしっかりするうどんで、ショウガと出汁が凄く合っていて美味しいうどんでした。

折角なのでごはんものも

牛肉のわっぱ飯、甘く煮込まれた牛肉が本当美味しい。

最後にデザート

懐かしい感じの味わいで美味しかったです。

THE IDOLM@STER MILLION RADIO! SPECIAL PARTY 05夜の部

開演まで

フラスタ出してる方がいました

企画して多くの人で贈る、というのは今回なかったみたいですね。

オープニング

席は中央付近だけど二階最後方。まあCD先行だしな…。
王国民先行は両方落ちたので。

オープニングからせりちゃんが500円が大金なのかをみらしずに聞く謎トーク。どうやら昼の企画の賞金で500円しか獲得できなかったとか。
缶ジュース1本って聞かれてきっと絞るやつだー、と言って最後はパパに聴いたほうがいいと逃げるみらしず。
そこからゲスト登場、千鶴さんはコロッケが5個も買えるとセレブの貫禄。
二階堂精肉のあの美味しそうなコロッケ、1個100円なんですね。

すごいですっゲーム

ミリラジ公録オリジナルのゲーム。
それぞれのアイドルの名言をくじにしたがったシチュエーションで演技し、どのシチュエーションだったかを他の5人の総意で選択肢から回答するというものでした。
選択肢を演技の前は見ないので演技するキャストさんは他と比べて特徴づけるというのができないのがポイント。
一問2000ptで最終的に1pt1円になるとか。

最初はせりちゃん。セリフは『すごいですっ』いきなり選択肢を全員で見てしまうトラブルがあったものの続行。
ものすごい最上級のすごいですっ、でした。
未来ちゃが39人を取りまとめたとか、真面目な選択肢もあったんですがこの最上級はケータリングだろう、というころあずさんの話からで、『ケータリングが豪華だった』という選択肢があったのでそれに。
見事正解。
ミリラジのせりちゃんはケータリング大好き。

次は静香。『私には時間がないんですっ』。くじを引いてからころあずさんは引き直したい、と。
我慢して振り絞るように時間がないんですっ、と。
『トイレを我慢しているのに見つからない』という選択肢があったので選択されて正解。
静香ちゃんになんてことを、と。
アイドルはトイレなんていかないという昭和なコメント…w

そして未来ちゃ。『ぽちー』。
引いたぴょんさんはこんなのもあるんだ、っと。
明らかにボタンを押した感じはなくて、犬じゃんって声も上がる。
そして選択肢にある『はなさかじいさんの犬の名前ってなんだったっけ?と聞かれて』。
もちろん正解でした。

次は紗代子。『あきらめたくないんですっ!』
引いたべーせんはちょっと驚いた感じだったのと、こんないいセリフをバラエティで使わないでよ、と。
かなりストレートな諦めたくないんですだったものの、これまで全てがネタだったため悩む皆。
『眼鏡を割って買い替えを勧められて』というのが選ばれたものの正解は『オーディンに落ちて再度受けるか聞かれた時』という真面目なやつ。
これまでがひどすぎて沼にはまってた印象でした。

次は風花さんの『この衣装着るんですか?』という。
すーじーさんは凄く悩む。他の選択肢がわからないから悩んだという。
かなりの絶望感溢れる演技でした。
選択肢もなかなか面白く、
・きわどいビキニ
・チャイルドスモック
・(忘れました)
・プリンセスみたいな衣装
・Machicoの衣装
ビキニはいい加減水着はなれただろうと外され…
プリンセスは逆に喜びそう…などで、チャイルドスモックが選ばれましたが、答えは『きわどいビキニ』。
『きわどい』がポイントで、風花さんが目指しているのと真逆のものだから絶望したとか。ちなみにMachicoさんの衣装はちょっと楽しそうに言うかも、とのこと。

最後は千鶴さんの『おーっほっほっほ』。
かなり楽しそうな演技でした。
選択肢は、
・未来ちゃに何か言われた(なんだったか忘れました…)
・狙っていた刺身に50%オフシールがついた
・せりちゃんにすごいですって言われた
・世界征服に成功して塔の上から
・伊織にお互い大変ねって言われて
未来ちゃと伊織はとりつくろった感じが出そうだから違うだろうと。
最後だからオーディエンスで、とやった結果刺身と凄いですが候補になり、決選投票で刺身に。(全力で刺身に入れました、一番笑えるもの)
正解は『せりちゃんにすごいですって言われて』。純粋にうれしかったらしい。

さんぶんのいち

いつものミリラジさんぶんのいちの豪華版。
お題についてそれっぽいアイドル出演者6人の担当アイドルから選び、パーソナリティとゲストの6人の回答が2:2:2にわかれれば成功。獲得ポイントはこれまでのポイントをかけて正解したら3倍だったかな?

とにかくべーせんがいきなり全額賭けたがったものの、いきなり0になると後がないからと説得されて1000ptだけ。なくなってもお願いしてもポイントはもらえないらしい。

最初は俳句の先生に褒められそうなアイドル。
せりちゃんが圧倒的に強くて失敗。

最後にだいばちく(昼にすーじーさんがやらかした発言らしい。なおべーせんがいじってすーじーさんがべーせんの顔を覗き込んでご褒美らしい)をするからと二回目も1000pt。
なお今日だけ我慢すれば、と言うすーじーさんに流行語になれば歌詞になるというパーソナリティ。皆流行語にしていきましょう(

問題は長風呂してそうなアイドル。
静香が強かった。これはまあ静香だろうなーとは思った(ロングストレートは洗うのに時間かけてそうなイメージあります)

最後の問題は3倍じゃ足りないよねーということで何倍にするかトーク。
客席からは100万倍とか39倍とか765倍とか出るものの、あまりに現実的じゃない値だともらえなさそうという話も。
結局ものまねのクオリティで、という謎の決定がくだされて、ぴょんさんがあずささん担当のたかはし智秋さんのモノマネをして10倍。
なお問題は靴下をたくさん持っていそうなアイドルといえば?
見事に正解して40000pt獲得。
パーソナリティの分はミリラジ貯金にして企画に使うとか。

ライブパート

MC0102の話をしながら準備待ち。
もちょさんがこのときのクイズの賞品をまだもらっていないことを暴露。

1曲目はぴょんさんとすーじーさんで Cherry Colored Love。
昼でやったと聞いてましたが夜もセトリは同じそうで安心してました。
事前に予想ができないセトリだったわけですが今回もキャストさんが歌いたい曲を選んだとか。
これはぴょんさんからやりたいといったという話で、すーじーさんもショートしかやってないからフルやるのいいなと。
風花さんの胸に飛び込んでる未来ちゃが多いようで、未来ちゃが大人に憧れていると解釈しているぴょんさん。風花さんとやれるのがうれしいというのに可愛いヤツというすーじーさん。

続いてもちょさんと野村さんでMarionetteは眠らない
かっこかわいいんですが。
候補が色々出て悩んでリスト渡して決めてもらったとか。
野村さんが親身になって色々相談にのってくれたそうな。
大変な曲ではあったらしい。

そしてころあずさんとべーせんでスペードのQ。
なんで音源売らないの?と言いたくなるやべーやつ。
歌唱力やばい推しの2人でこの曲とか本当ぞっとして最高でした。
これはころあずさんからの打診だそうで、べーせんも出てきたらすんなり納得したそうな。
ころあずさんはチームが近すぎて逆に歌う機会がないらしい(確かにスペードをやる状況だとイーヴルナイフになりますね)。
昼これがあったと聞いていたので夜なかったらどうしようと思ってましたがあって本当によかった。音源売ってください。

続いてプリムラ。野村さん、べーせん、すーじーさんで。
オリメンよりも大人なプリムラ。結構大変だったそうで、ころあずさんがやった仲間に3人を入れてました。
候補はいろいろあったらしいですが出たらすんなりきたらしいです。

そして、まだやってない曲があるよね?皆何のCDを買ってここに来たの?とぴょんさん。
そう、最後はパーソナリティでのさんぶんのいち。
歌う前に皆でやりたいところがあるから、と練習。
これまで以上に一体感感じる曲でした。

お疲れ様でした。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?