見出し画像

THE IDOLM@STER MILLION LIVE! 10thLIVE TOUR Act-2 5 TO SP@RKLE!! 遠征Day2

Day2です。
物販はこの日にする予定でしたが、Day1でバスで到着してから開場までの間に欲しいものは全部買えたので、でらますからやってます。

でらます

青柳総本家

狙えるなら狙ってみるかー、と、8時半ぐらいに見に行きました(※開店時間は10時)
周囲はPだらけ。
あんまりこんな時間からたむろしたくなかったんですが、いないとダメなのが目に見えていたので居ることに。
9時過ぎから列形成の予定だったそうですが、あまりに人が多いので8時50分ぐらいから列形成開始に…非常に申し訳ない。
そして熱中症のリスクがあるから、と、整理券配布に急遽切り替えていただけました。(あそこあんまり冷房効いてないんですよね)。
開店前完売はまあそういうことです。

というわけで、整理券を受け取ってちょっと動けるくらい人が減ったら列から離れて他をまわったあと戻ってきて無事購入できました。
青柳総本家さん本当すいません…

大久手山本屋(桜津大通店)

整理券を貰ったあとこちらへ移動しました。10時過ぎぐらい(※開店は11時)。
二番目だったんですが、1人目がちょっとしたらいなくなってしまったので最初になりました。

お店の写真

ちょっとするとどんどん列が伸びていって大変なことに…。
X見るに10時半ぐらいだともう2時間待ちとかだったと思います。
やはり多くのPが宿泊して朝から動ける2日目の朝は地獄。
開店後はまあ最初なのですんなり。

本店にもあったらしいチビキャラ。
一番奥に貼られているステッカー

通されたのは2人席。
今回は味噌カレー煮込みうどんとてんむすをお願いしました。

味噌煮込むうどんと静香と

こちらもカレーがしっかり効いていて美味しいみそにこみうどんでした。

ライブDay2

あおなみ線

ノンストップ便の時間を外してしまったので各駅停車で。
14時過ぎ到着予定だったのでまあそんなに大したことはなかったです。

現地入り

現地と静香

あっつい、この一言に尽きます。
主目的は2つ集まりに参加することで、他にフォロワーさんがいたら会ってみようという感じでした。

可奈のコール本いただきました
  • 静香Pの集まり

    • 人が多すぎてなかなかみつけられませんでした。
      見知った方や名前だけ見たことある方がたくさん。
      プロショというものもはじめて経験しました。
      隣で担当1位の集いもやっていましたが…凄いメンバー集まってるなあという感じ…。

静香Pプロショ
  • アニメ宣伝協力プロデューサーの集い

    • こちらは例の39000円のプランの人の集いで、付属の名刺を交換して各アイドルの名刺を集めるみたいな趣旨でした。
      こちらもなかなか探すのが大変でした…人多すぎ!

ここにある子以外の名刺との交換随時受け付けております。


入場待機列

Day1よりはスムーズだったんじゃないかなあ…

座席

この日はアリーナC1ブロック5列1番。
つまりアリーナ前方だけど左端という席でした。
オペラグラスは倍率が高すぎて全く役に立ちません。
モニターは凄く見やすく、隣がいないので快適でしたね。
演者さんはちょっとみにくかったかな。

ライブ

担当がいるわけなので大体担当に持ってかれています。

  • Super Duper

    • 衣装すげぇ。テンション上がりますねこの曲も。

  • アロー彗星

    • 愛美さんギターも弾いててすごいですっ。流石に歌が強い。

  • FairyTaleじゃいられない

    • 来たよこれって感じで…

  • MUSIC JOURNEY

    • 鳥肌ものでした。

  • Parade d'amour

    • 心はありさみたいになってました。いやなんですか静香アシュリーとジュリアお兄様って。
      『願いを、かなえるために!』ってめっちゃ静香とかぶるしうん。もうなんというか情緒が破壊されました。

  • ハーモニクス

    • あ、息するの忘れるって本当にあるんだなーと。

  • Sister

    • 大天才小岩井さんが作詞作曲の歌。いい歌だ…。

  • SING MY SONG

    • 痺れました。

あとゆいトンさんってMCモードと奈緒ちゃんモードで殆ど違いないんですね。
Machicoさんとみっくさんの漫才も面白かった。

退場

開場前にフォロワーさんと帰宅キツそうっすねーって話してたら、車勢だったということで相乗りさせてもらえることに。
というわけであおなみ線のすし詰めは経験していなかったりします。
凄く助かりました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?