見出し画像

衣玖さんについて

未だに書くものがわからないnoteなのですが、とりあえず自己紹介も兼ねて私の衣玖さん奇譚を書いて見ようかと思います。

1.好きになった理由
普通、キャラを好きになった経緯は明確にあるものですが、毎日衣玖さんを脳内分泌させてるというのに私には覚えがありません。いつの間にか何かに惹かれて気づいたら沼の底にいたので、一目惚れってやつだと思ってます。

2.描いちゃった
二年ほど前、リア友が絵を描いてることを知りました。自分の妄想や思いの丈をぐへへしながら絵に表しているのをみて、私もこの身から溢れ出さんとする衣玖さんへのクソデカ感情を表現したいと思ったのです。といっても今までの人生で、模写以外で絵を描いたことはほぼほぼありませんでした。デジタルなぞできるわけがなく、色塗りも等身高めの絵も無理だったので、結果的に色素が薄いアナログ絵が主体になりました。

3.何で糸目か
私が書く衣玖さんはデフォルメでも普通の頭身でも基本的に目を棒線で描いています。要は糸目です。これは衣玖さんのめんどくさがりな性格を表現するのに良いのではと後づけしましたが、実のところ私が目を描けなかったからです。しかしこの糸目の衣玖さんを推してくださる方がいたり、自分でも愛着が湧いてしまったりで、結局ある程度目を描けるようになった今でも衣玖さんだけは糸目です。

4.超☆簡略化
日常的に衣玖さんを描いてる私ですが、どうしても時間が取れない時があります。そんな時のために1分永江チャレンジをして衣玖さんを早く簡単に摂取しようと思いましたが、全身となると1分じゃ描ききれない。そこで、デフォルメした衣玖さんのダブルフリルから下を全部省略した、ゆっくりに近い衣玖さんを描くことに。それが思いの外推していただけたようで、私も調子に乗りまして、結果「もちいくさん」として描き始めました次第です。

もはや別のなにか

5.スタンス
私は衣玖さん始め、主に東方キャラやウマ娘をマイペースに描いてます。描く内容はその時その時で違いますが、R-18とR-18G、鬱系は絶対描かないというスタンスで活動しています(そもそも描けないけど) 。そういった創作物を否定する気はありませんが、創作とはいえキャラが悲しむ姿や傷つくのは見たくないからです。どうかそこだけはご了承くださいませ。

とりあえずは以上になります。長々と書いてしまい申し訳ありません。では、キャーイクサーン。

メリクリ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?