見出し画像

めんどくさがりの卒業

昔から完璧主義なのに超絶めんどくさがりなところがありました。

とにかく生きてることがめんどくさい時期があったのです。

その「めんどくさがり」を一度極めたことがあり、最終的には息をすることすらめんどくさいになったのです。

そもそもは、めんどくさがりを極めたくて極めたわけではないのです。

ただ単に無駄が嫌いすぎて、無駄をなくそうとがんばってたら、なぜか並行してめんどくさがりを極めてたのです。

めんどくさいからといっても選べるのに、当時はめんどくさい=やらない。一択だったのです、基本的に。

そこで、はたと気がついたこと。

息をすることすらめんどくさい。

え、それやめたら・・・Σ( ꒪д꒪ lll)?!

一瞬ですべてを悟り、そこから正気になりました( ´ ཫ ` )←

しかし、根深いもので、やたらめんどくさがる癖はなかなか消えてくれませんでした。

これはだいぶ前の話ではありますが、それにしても、どんだけめんどくさがりだったやら...(lll-ω-)

起きることすらめんどくさかったし、トイレ行くことさえもめんどくさくて、とにかくギリギリまで動こうとしなかったところがありました、特にここ数年。

いまではかなり回復してきて、フットワークもだいぶ軽くなり、すぐやる課へ配属されてきました☻

おかげで、フットワークも軽くなり、人生の運ばせ方が変わってきたことがおもしろい𓎤𓅮 ⸒⸒

いまでも(めんどくさっ)って思うことは出てきますが、めんどさいが過ぎった瞬間や出てこようとした瞬間、一瞬でなかったことにします。

ここで、めんどくさいを相手にしてしまうことにより、一瞬でエネルギーが重たくなり、動きが明らかに遅くなるのです。

めんどくさくてもやる

たったこれだけのことだけど、積み重ねていく日々は異なっていくもの。

ということで、めんどくさがることやめました☻


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?