離乳食について

うちの子は離乳食スタートがすっごく遅く8ヶ月くらいからスタート。しかし急にもぐもぐたべるようになり9ヶ月になると一日3食200g以上食べるようになりました。

最初は泣かれても無理に食べ出せていたりしたけどそれは違うかなと思って食べるときはあげるし好きなものだけあげてました。スプーンをとっては投げてだったので壁もソファも部屋中がかぼちゃ色になってました(笑)ちなみにうちは賃貸です。あちゃ~🤣

そうすると気がついたら毎日たくさん美味しそうに食べるようになりました。好き嫌いはあまりないけど、もも🍑がだ~いすきです🥰

そして離乳食が軌道に乗るとマグで飲み物も上手に飲めるように!最初は飲んではビューと吹いてそれはそれは大変でしたがいまは必要なら自分で取ってごくごく飲みます!

食事が取れると母乳回数も減りお出かけもしやすくなりました。以前は食事時だと授乳室で授乳だったのですが離乳食持参になり出掛けるときの荷物は増えましたが、自分としては授乳室見つけるのよりは重くても離乳食持っていけたほうが楽です。人によるとは思いますし長旅だと大変かとは思うのでケース・バイ・ケースだとは思いますが。。

お出かけするときに和光堂やキューピーの離乳食を持っていってましたがレパートリーに飽きたので最近はkindestの離乳食も買ってみました。大人のご飯バリに高いので迷いましたが。。。買ってしまいました。でもやっぱり体にいい感じで結構気に入ってます🙂

よければ紹介コード使ってください。500ポイントオフだそうです🥳

紹介コード:885538891

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?