予備試験・司法試験の成績

1.平成28年度司法試験予備試験

 ⑴ 受験状況
 大学3回生。憲法・民法(総則、物権・担保物権)・刑法の勉強は終えていて、民法(債権総論)・会社法・民事訴訟法・行政法の授業を受け始めたところ。合格する気はなく、1ミリも対策していない(記念受験)。
 ⑵ 短答
  憲法    24点
  行政法    2点
  民法    20点
  商法    13点
  民事訴訟法 16点
  刑法    25点
  刑事訴訟法 11点
  一般教養  27点
  法律科目   111点
  合計     138点(4,808位)

2.平成29年度司法試験予備試験

 ⑴ 受験状況
 ロー2年次(実質4回生)。一応全科目一通り学んだことはある程度。ローに入学しかなり忙しい中、隙間時間で、4月中旬くらいから短答対策を始めた。予備試験に合格するとは思っておらず、本気で合格を目指すほどの力は入れていなかった。論文も運で受かったようなもの(一般教養に救われた)。
 ⑵ 短答
  憲法    20点
  行政法   18点
  民法    22点
  商法    26点
  民事訴訟法 17点
  刑法    17点
  刑事訴訟法 17点
  一般教養  30点
  法律科目  137点
  合計    167点(1,569位)
 ⑶ 論文
  憲法    D (初めて三者間の答案を書いて時間足りず)
  行政法   C (品川マンションの規範知らず)
  民法    A (おっ、何かローの授業で似てるの見たぞ)
  商法    A (条文操作に自信ニキ)
  民事訴訟法 F (将来給付の規範すら知らなかったので無事死亡)
  刑法    A (特筆すべきことはない)
  刑事訴訟法 B (「共謀の上」で訴因特定されているのを知らず)
  実務基礎  B (刑事実務の設問3が空白)
  一般教養  A (絶対間違ってること書いた)
  合計    264.53点(227位)
 ⑶ 口述
  121点(64位)
  おそらく、民事(2日目)60点、刑事(1日目)61点


3.平成30年度司法試験

 ⑴ 受験状況
 ロー3年次(実質5回生)。さすがに本気で受かりにいった。とはいえ、大学の同期が3月に卒業してしまうので、2・3月は割と遊んだ。3月にTKCの模試を受けて「死んだ…このままじゃ落ちる…圧倒的知識不足!」と思い、4月からは(ローの授業を受けつつ)知識を詰めまくりました(2018年1月以降答案を書いたのは、1月末の2年次後期の期末・TKC模試・4月にあったローの民事法文書作成だけで、それ以外は知識を蓄える時間にしてました)。
 ⑵ 短答科目別得点
  憲法 31点
  民法 54点
  刑法 44点
  合計 129点(1,604位)
 ⑶ 論文
  公法系  114.44点(憲法A、行政法A)
  民事系  205.87点(民法A、商法A、民事訴訟法A)
  刑事系  171.27点(刑法A、刑事訴訟法A)
  労働法  66.21点
  合計点  557.81点(17位)
 ⑷ 総合
  1105.17点(34位)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?