見出し画像

FOOTBALL MANAGER 2022を初めて遊んだ初心者が、未来の初心者に教えておきたいこと

はじめに

このノートは、最近FM2022を始めた初心者が、初心者のくせにJ3チームをプレイしつつ色々調べたりして「これ最初から知っておきたかったわ~」って思ったようなことをつらつらと書きまとめたものです。

具体的な「このフォーメーションが勝率爆上がり!」とか「この選手が優秀すぎる!!」みたいなものは一切ありません。そういう要素は自分で見つけつつ、でも無駄な苦労はしたくない・・みたいな人におすすめです。

上で書いた通り、初心者なので間違っている場合があるかもしれませんが、その時はそっと指摘してもらえると嬉しいです。

新しく思いついたら、後ろにそっと付け足していく予定です。

具体的な環境

Jリーグmodを導入したうえで、ドリームクラブでゲームを始めてJ3のカマタマーレ讃岐をチーム名だけいじったような状態。つまり、スタッフや選手の能力は低めだと思います。

知っておきたかった事たち

・スタッフの評価はあんまり当てにならない

プレイしてると、至る所にスタッフの評価が出てきます。
おすすめのフォーメーションはこれだとか、選手編成はこれだとか、選手獲得の時もこの選手は良いやらだめやら・・。
ただ、スタッフのステータスがそこまで高くないような状態だったら、気にすることはないと思います。
参考資料の一つくらいで大丈夫です。

フォーメーションは自分独自で作っちゃっていいですし、スタメンの選手も自分が思った選手にして大丈夫です。
獲得したい選手がいたら獲得しちゃいましょう。
プレイしてるのは自分ですしね。

・フィジカルトレーニングは若い選手しかあんまり効果ない

これは調べているときに知った情報です。

フィジカルとそれ以外で成長をする年齢が異なっている。フィジカルは22歳まで成長をして、それ以降は上がることはない。フィジカル以外の能力に関しては、ゴールキーパーは一般に31歳から35歳の間、ディフェンダーは一般に27歳から32歳の間、ミッドフィルダーは一般に27歳から32歳の間、ストライカーは一般に26歳から31歳の間くらいまで成長をする。

選手の育成に大事なこと(Football Manager)
https://kerlonkerlon.blogspot.com/2022/05/football-manager_22.html

(色々な知識があるため、よくお世話になっています。ありがとうございます)

このため、フィジカルトレーニングを全体練習にばんばん組んだとしても23歳以上の選手はただやみくもに疲れさせているだけ・・となってしまいます。
なので、全体トレーニングのメニューは技術系や戦術系として、フィジカルトレーニングは22歳以下の選手の個別トレーニングで設定するようにしています。

「でも技術系トレーニングとか戦術系トレーニングって、体力の消耗少なすぎてなんか損してる気がするじゃん(´・ω・`)」
って思っていましたが・・。

・トレーニングのハードさを2倍に設定できる

トレーニング欄の休養タブを開くと、各体力時にどれくらい練習をさせるかを設定できます。
体力が半分なら練習量も半分にしておく・・のような。
そこの設定で「トレーニング量を2倍に設定する」ことができるため、負荷が少ない場合はそこで調整していきましょう。

・スカウトが望みのポジションの選手を連れてくるのを待ってると日が暮れる

スカウト欄を開くと、自チームのスタッフが汗水たらして見つけ出してきた、珠玉の選手一覧がスカウティングセンターに表示されます。
でも、正直めちゃくちゃ少ないし何も指示しないと全然増えませんでした。

・やることその1 スカウトしてほしい人材を指定する
スカウティングセンターにて「このポジションで、潜在能力がこれくらいで今の能力がこれくらいで年齢がこれくらいの選手だけスカウトしてきて」って指示が出せます。
特に強化したいポジションとかがあるなら、しっかり指定しておきましょう。
でも、スタッフの人数が少なかったりステータスが低い場合はそれでも全然めぼしい選手を見つけてはくれません。

・やることその2 もう自分で探しちゃう ←オススメ!
スカウト欄のどこか(なんて表示されてたか忘れちゃいました)から、選手検索画面が開けます。
これは、監督(自分自身)を作成したときに、選手知識や若手選手の知識というステータスを設定したと思うのですが、その値に応じて(+スカウトが視察を行った)選手たちの一覧が表示されます。

ただ、この選手たちは「あー、名前知ってるよ!あいつでしょ?うまいよね」レベルの知識しかない状態なのでステータスはほぼわかりません。
そういう場合はスカウトを視察に行かせて、能力値がどれほどなのかある程度絞りを付けてやりましょう。
候補リストに入れておけば「誰視察させたっけ・・?このポジションってもう探したっけ・・?」みたいなこともなくなりますね。
(ちなみに候補リストの使い方ってこれであってるんでしょうか)

・候補リストがなんかバグってる

これはもしかしたら、僕だけかもしれないのですが・・
ゲームが始まった時点でデフォルトの候補リストというものがあります。
選手をだれも登録してないときは当然空っぽなのですが、気になった選手を一人登録するとあら不思議、なぜか自チームの選手も全員リストに出てきます。
結構邪魔くさい。

解決方法としては、新しい候補リストを作ってそっちで運用するようにしました。
新規作成した方の候補リストはまともに使えるので、頑張ってそっちで使うようにしましょう。
忘れてて候補リストのぞいたら混ざっちゃってた!!ってときは、所属クラブ順に並び替えてちまちまと候補リストを移動させましょう。

もっと楽な方法や解決策を知ってる方がいたら教えてください。
うれしいです。

・交渉は割とシビア

今までウイイレやfifaをやったことがあるのですが、それらの場合獲得交渉って結構あっさり通ってた記憶があります。
相手の要求よりちょっとだけ週給さげてー、はい獲得ー、みたいな感じでした。

ただ、この作品で大きいのは選手の取り合いが発生するということかなと思います。
いい選手がいたときに給料をちょっとケチってみたりすると、ほかのチームにあっさり持っていかれたりしました。
逆に競争相手がいなければ多少ケチっても問題ないかなーとも思います。

あとこれは良く見かける情報でしたが、交渉スキルが高いスタッフがいるなら任せちゃった方がいいらしいです。
委任の仕方とかは調べてね。

それともう一つ。交渉はシビアですが、粘ると折れてくれたりします。
よくあるのが、期限付き移籍をチームに交渉するときに、「週給負担70%じゃなくて60%にしてくれない?」とかってすると、たいてい一回目は嫌がられます。ですが折れずに粘り続けてると向こうが折れてくれたりします。
スタッフの獲得でもよく使えます。
粘り強く交渉していきましょう。

・スキンを変えると、結構便利になる

Steam版でやっているので、そちらでの説明となります。
FM2022のワークショップの中に、スキンという項目があります。
これを変えると結構利便性が変わるなーというものがちらほらありました。
僕が使っているのは、たぶんこれです。
Steamワークショップ::FME - Zealand (steamcommunity.com)
何がどう便利かは使ってみた方が手っ取り早いのですが、ざっくり説明すると色々な画面を行き来しなくても設定ができたりします。
ほかにもいいスキンがあると思うので、気になったら調べてみてください。

・スタッフ評価欄の星は、現在の自チーム基準

選手の評価に出てくる星は、今の自チーム内でどれくらいのランクかが示されています。
リオネルメッシも自チームのストライカーくんも両方星5で表示されるかもしれませんが、決して同等ということではありません。

色については、黄色が確定評価、白が不確定評価となっているそうです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?