木曜会のこと

木曜会というものに入っています。
新興宗教ではありません(笑)
女子会サークルでもありません。

毎週木曜日にメールが届くんです。
もう一度言いますが、新興宗教ではありません。
村椿菜文さんという詩人の方が、日々の出来事の中で感じたことをメールにしたため送ってくれるのです。

彼女の柔軟で素直な感性が素敵だなといつも思います。
軽やかで、キラキラっとしている気がするんです。

そして、その感性から紡がれる彼女の文章がたまらなく好きです。
みずみずしくて、まるでその場で話しかけられているような、そんな感じがします。

毎週毎週、いいなぁって思います。
雰囲気がわかってきたら少しくらい慣れて「ふ~ん」てなってもよさそうなのに、ならないんです。
これって結構すごいことだよなと思います。

毎週毎週、キュンとしています。
気づきや共感がいっぱいあります。
時々、共鳴して湧いてきた思いを伝えたい!ってなると、返事を書くこともあります。

かと言って、すっごく楽しみ!!というわけでもなく、だいたい忘れていて、メールが来て、そっか今日、木曜日だってなります。
忙しい日はそこでふっとひと息つける気がするし、ぼ~っとしちゃってる日はちょっと目がパッチリするような気がします。
大きすぎる期待をかけることもなく、程よい感覚で楽しませてもらっています。

今日(もう昨日になっちゃった)も素敵な文章が届きました。
ちょっと前に自分が感じていたこと通ずる内容があって、そうだよなと思ったし、同時に自分の中ではまだはっきりと言葉になっていなかったことが整理されたような感覚があります。

その内容に絡めたことは、また改めて書きたいなと思いますが、
木曜会、興味のある方は naya@jcom.home.ne.jpへ「木曜会」というタイトルでメールを送ってみてください。

ちなみに、菜文さんもこちらのnoteでも文章を綴っていらっしゃいますよ。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?