Pocochaライバー、黒崎統司

こちらの記事では、俳優・歌手としても活動中のPocochaライバー、黒崎統司(くろさきもとし)くんをご紹介します。
芸能活動を続ける上では急遽入る打ち合わせや大きなオーディションへの挑戦などスケジュールが不規則になりがちで、配信時間の確保が難しいことも多いです。
そんな、時には苦しい状況にも置かれながらのライバーとして挑戦する彼の姿を少しでも多くの方に見ていただければと思います。

Pocochaでの配信歴は2年を超え、ランク帯としても1年半以上にわたりS帯を維持しています。その甲斐もあってか、Pocochaのユーザーの方でまだ黒崎統司の配信を見たことがない方や初めて枠に来ていただいた方にも「名前は見たことがある」と言っていただけることも増えてきました。
しかしながらS帯ライバーの枠には入りにくいという方や、なんとなく怖そうというイメージを持っていたとおっしゃる方もいるというのもまた事実です。
そこで、実際に見てみなければわからない黒崎統司とはどんなライバーなのか、どんな人間なのかということを一ファンであるリスナーの目を通してご紹介させていただきます。

黒崎統司のプロフィール

まずは簡単なプロフィールをご紹介します。

■黒崎統司(くろさきもとし)
■あだ名︰もっくん
■1994年8月14日生まれ
■出身︰宮崎県
■職業︰俳優(芸能事務所所属)、歌手
■ライバー歴︰2019年11月~(フリーライバー)
■配信スタイル︰雑談、歌配信

Pocochaとの出会い

黒崎統司くんは地元である宮崎県で過ごしていた大学時代からモデルやラジオパーソナリティとして活動をしていましたが卒業後に上京し、2019年11月から現在の事務所に所属しています。
俳優としてのキャリアをスタートさせるにあたり、少しでも多くの方に顔や名前を知っていただくためのツールとして事務所での仕事と独立して始めたのがPocochaでした。
奇しくもほぼ同時期にコロナ禍に突入し、舞台や撮影のお仕事が滞る中、在宅時間の増加に伴うライブ配信の需要の増大と相まって着実にフォロワー数、コアファンの数を増やしていきました。
芸能界で有名になって成功をおさめる、という最終的な夢を叶えるための一歩の始まりです。

初めてのイベント参戦(2020年6月)

初めて本格的にPocochaのイベントに挑戦したのが2020年6月に行われた“Music Pococha!オリジナル曲 for Vocals”でした。
この時点で既にライバー歴は半年を超えていましたが、前述の通りの不規則な配信スケジュールや所属している事務所との関係もありイベントへの参戦が制限される中での挑戦でした。
黒崎統司くん本人が初めてのイベント参戦であると同時に黒崎ファミリーのリスナー
多くにとっても初めてのイベントでした。

イベントってどうやって戦うの?
ナイトって何?

分からないことが多く、イベントとはどういうものかを知るために他の人の配信を見に行ったりして配信中やファミリー内で情報共有して挑みました。
初めての本格的なイベント参戦で、たくさんの不安を抱えつつも沢山の方に応援していただき見事1位を獲得することができました。

肋がバラバラ事件(2020年11月)

イベント後も時折小さなトラブルは起きつつも最高ランクであるS6到達も経験しそれなりに順調にライバーとしての活動をつづけていましたが2020年11月に事件が起こります。
肋骨を5本骨折し、3本にヒビが入るという肋バラバラ事件です。
なぜそのような事が起こったのかについては割愛しますが、本来であれば入院を要する状態です。
配信で本人の口からことの経緯や診察結果についての説明がありましたが言葉を発するどころか呼吸をするだけでも痛みが出るようでした。
ファミリーメンバーを中心とするリスナーは皆、心配し、同時にそのような事態を招いてしまった黒崎くん本人に対して怒りをも覚えました。

配信していて大丈夫なの?
芸能のお仕事に支障はないの?
ちゃんと自分の身体を大切にして!

たくさんのコメントが寄せられました。
歌配信にも力を入れていた中で歌うことも出来ず、それどころか配信時間も多くは取れません。応援ポイントも伸び悩むことが多く、配信をする黒崎くん本人にとっても応援するリスナーにとっても苦しい時期が続きました。
しかしそこで苦しむだけ、悩むだけで終わらないのが黒崎統司であり、黒崎ファミリーです。
普段は見られない小声配信を楽しみ、時には肋がバラバラであることをネタにして(アバライバーを自称したりもしました)普段集めないアイテム(はいっ!)を集めたりもしました。
※息をするだけで肺(はい)の辺りが痛む、ということから
このように苦しいときこそその中でも前に進むための道筋を見出してくれるのが黒崎統司という人であり、黒崎ファミリーのメンバーはきっとそういう彼の人柄に惹かれ、応援を続けられるのではないでしょうか?
とはいえ自分の体はちゃんと大切にしてくださいね?

今の、そしてこれからの黒崎統司

2021年に入ってからも高騰するメーターに悩まされたり、オーディションや打ち合わせが続き配信時間の確保が困難になることに苦しんだりする日々が続いています。
夏以降はPocochaや所属事務所とは別に独自で定期ライブを開催するようになりました。
このことは配信時間が少なくなる要因の一つではありますが、最終的な夢である芸能界での成功のため、活動の幅を広げていくことは必要不可欠です。
また、Pocochaの中での知名度が多少上がってきた影響か、黒崎統司に対して批判的な意見をされることも少なからず出てきました。
誤解や偏見で言われるような内容もあり、これからの活動への障壁にならないよう応援するファンの声をいっそう高めていく必要性も感じています。

おそらくこれからも芸能活動と配信を両立させていくうえでたくさんの困難にぶつかることでしょう。
何度も何度もぶつかっては倒れ、そしてまた起き上がって前に進んでいくことでしょう。
私たち黒崎ファミリーはそのたびに心配し、やきもきさせられたり、腹立たしく思うこともあるでしょう。
そう遠くない将来、活動の場の中心が芸能界となればPocochaライバーというものは卒業することになるでしょう。
Pocochaでの配信を通して得た経験、私たちリスナーと過ごした時間を生かし、より大きな舞台で活躍してくれることを期待しています。

Pocochaには他にも沢山の魅力的なライバーさんがいます。黒崎統司を推してくれなくてもいい、顔と名前を覚えて欲しいのです。
Pocochaで配信をしている今なら黒崎統司本人と会話をすることができます。
長々と文章を綴りましたが、実際に枠に来ていただく以上のことを伝えることはできません。
是非、推しのライバーさんが配信していない時間帯に少しでもいいので黒崎枠を覗いてみませんか?
そしてこれからも悪戦苦闘しながら挑戦する黒崎統司を少しでも見守って、少しだけ応援していただければ一ファンとして幸せに思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?