マガジンのカバー画像

読む、書く

225
運営しているクリエイター

2022年9月の記事一覧

最近読んだ本の話 vol.77

 「最近読んだ本の話」の第77弾です。台風がやっと通り過ぎたと思ったらまた台風が!今日はこちらは晴天です。今週は最近読んだ本を3冊ご紹介します。 1、加藤 シゲアキ『オルタネート』 高校生限定のマッチングアプリ「オルタネート」が必須となった現代。東京のとある高校を舞台に、若者たちの運命が、鮮やかに加速していく。 全国配信の料理コンテストで巻き起こった〈悲劇〉の後遺症に思い悩む蓉(いるる)。母との軋轢により、〈絶対真実の愛〉を求め続ける「オルタネート」信奉者の凪津(なづ)。

最近読んだ本の話 vol.76

 「最近読んだ本の話」の第76弾です。今週は日中は真夏のように暑かったですが、朝晩は少し涼しくなりました。楽しみにしていた3連休に台風がやって来るなんて!最近読んだ本を3冊ご紹介します。 1、スザンナ・クラーク『ピラネージ』 この奇妙な館にひとり暮らす「僕」が、 自分の過去に、そして世界に疑問を抱いたとき、 彼の世界はまわりはじめる・・・・・・ そこは、海からの潮に洗われ、 古代めいた彫像に飾られた 数多の広間が連なる館。 ピラネージは海に囲まれた神殿を思わせる、巨大な建

最近読んだ本の話 vol.75

 「最近読んだ本の話」の第75弾です。雨が降る日が多かったですが、今日はカラッと晴れました。今週は最近読んだ本を3冊ご紹介します。 1、辻 仁成『パリの空の下で、息子とぼくの3000日』 幸せというものは、欲ばらない時にすっとやってきて 寄り添う優しい光のようなものじゃないか。 ぼくが離婚をしたのは息子が10歳になったばかりの年だった。 本書は14歳の頃からスタートするが、回想するように、息子が10歳だった当時に遡ることもある。 小学生が大学生になるまでの間の父子の心の