マガジンのカバー画像

読む、書く

225
運営しているクリエイター

2022年6月の記事一覧

最近読んだ本の話 vol.68

 「最近読んだ本の話」の第68弾です。今日は朝から暑くてすでに室温が30℃です。もう夏なんだなあ。今週は最近読んだ本を3冊ご紹介します。 1、堂場 瞬一『0 ZERO』 「すごい原稿がある」――ベストセラー作家が死の間際に残した一言より始まった原稿捜索。しかしそれは、出版業界を揺るがしかねないパンドラの箱だった……「創作」の倫理をも問う問題作!       -Amazonより引用-  主人公の古谷は、親交のあった大作家・岩佐の葬儀で長男から未発表の原稿の捜索を頼まれる。

最近読んだ本の話 vol.67

 「最近読んだ本の話」の第67弾です。今日は雨の予報ですが、とうとう梅雨入りなのでしょうか?もう少し晴れていてほしいです。今週は最近読んだ本を3冊ご紹介します。 1、名取 佐和子『図書室のはこぶね』 1冊の本と、10年前の謎――この世界が愛おしくなる、瑞々しい青春小説! 10年前に貸し出されたままだったケストナーの『飛ぶ教室』は、 なぜいま野亜高校の図書室に戻ってきたのか。 体育祭を控え校内が沸き立つなか、1冊の本に秘められたドラマが動き出す。 未来はまだ見えなくても歩み

最近読んだ本の話 vol.66

 「最近読んだ本の話」の第66弾です。今は紫陽花が綺麗に咲いていますが、薔薇もまだまだこれから咲きそうです。梅雨入りはもう少し先みたいですね。今週は最近読んだ本を3冊ご紹介します。 1、山本 幸久『人形姫』 後継者不足に悩む老舗人形店に、外国人の若い女性が弟子入り志願!? お人好しな若社長は、仕事に恋に大奮闘! 亡き父のあとを受け、森岡恭平が社長を務める森岡人形は、低迷する売上、高齢化した職人の後継ぎ不在と、問題が山積。さらに恭平自身の婚活問題も難航しており……。 そんな