見出し画像

66億円ゲーム 23日目 230 万円 ゼライストリペプチド54年分と歯槽膿漏

写真はいわき市にある「ゼリーノイエ」の画像です。
4年くらい前、育休中平日に行きました。
図書美術館というところにもいきました。
美しい一日でした。

画像2

画像2


画像3

画像4



今日は、230万円を使う日です。
実は昨日、奥歯がぐらついていて、
これは
歯周病、歯槽膿漏というやつだと理解しました。
歯医者には通っているのですが
平日は私の定時時刻が受付終了、土曜の予約は2週間3週間先まで埋まっている状態で
治療がすすみません。
こちらのよいところは
腕がよい
他2軒では「2本抜歯」と3年前に言われたのでしたが
当時あきらめきれず、抜歯したくないと思いで
つてをたどって教えてもらった歯科がこちらでした。

1本は半分かけて(抜いて)しまいましたが
もう一本はぐらつきながらもまだあります

昨日よっぽど、近所の空いている歯医者に行こうかと迷ったのですが
考えながら昼寝をしてしまい夕方になっていました。
疲れていたようです。
近所の空いていた歯科は以前見てもらったときに
2本とも抜くようアドバイスされた歯科でもあります。

今回は何かもっといい案があるかもしれない、ちょっとだけ
様子を見ようときめました。
今日になりました。
100均への用事を思い出して駐車場へいくと、
歯のことを思い出しました。
そこで歯のケア用品を見に行くことにしました。
ケア用品はいろいろなものがあり、ごっつい「生薬配合」の
歯磨き粉や塗り薬もありました。
一通り見ましたが、どうも決め手がわかりません。

お店の人に聞きました。専門の店員さんが紹介されました。

「歯槽膿漏で…」歯周病より、タチがわるそうな、響きの
歯槽膿漏と言う単語を発してみました。
すると、その方も「私も歯が悪くて…」と、
そこからポンポンと私が知りたかった情報が出てきました。
すると、なんと
私の症状に一番力を発揮する塗り薬は
歯のケア用品売り場ではなく、
普通の塗り薬コーナーにあるとわかりました。
そして、良いお客とおもわれたようで、
高い(効果のある薬がたくさん入っている)歯磨き粉の
試供品をいただきました。
それから、私が考えていた、歯のクリーニングのおすすめの歯医者さんを
教えてもらいまいた。

情報は人がつれてくると箱のことだなあと思いました。

そのお店の人は
「歯茎にいいのはコラーゲン」と言っていたので
思い出しました。
私は腰痛ヘルニアマックスの時
トリペプチドの製品を藁にも縋るおもいで摂取しておりました。

こちら一つ200グラム入り6000円。230万円分なので
計算すると、54年分となりました。
ちょ、ちょっとこれ現実的じゃないなあ。

ゼリーノイエ 3600円詰合せ
         100セット(ひと箱12個入り) 360000円
トリペプチドコラーゲン 6000円 333個  44年分 1940000円

よーし、これで治すぞ。

という妄想。
現実では
副腎皮質入りのデンタルクリームというものと
奥歯の奥の際が磨ける歯ブラシと
フロスを買って帰りました。

この奥歯たちとあと何年付き合えるかわかりませんが
お薬も活用しながら仲良くしてください。

あと、ゼリーノイエの製品はどれもおいしかったです。
毎日食べられたらどれだけ幸せか…(虫歯がなにをいう)



お読みいただきありがとうございました。