見出し画像

戦国時代に咲く花は


昨日の今日ですが、やると決めたからにはやる漢。六角精児です。

9時。
バスに乗る訓練&ハスの花を見に行くミッションです🪷✨

満員のバスに30分乗ってもなんともなくて、のんびり当たった宝くじのつかい道を考えてたら、目的地の2つ先まで行ってしまいました😅

歩いて戻ると、神社があったので寄り道。

「原木のヒノキで造られた鳥居としては日本一の高さとされる大鳥居。高さ13メートル。木の直径160㎝。」

ででん!
護国神社。明治元年創建の新しい神社ですね


次はお城の跡地を見に行こうかな。


いざ!本丸へ٩( ᐛ )و

菖蒲の池にチョウトンボがたくさんいました。光の加減で虹色に見える美しい羽。ブラックオパールのような輝きがとっても綺麗です✨

関東では絶滅危惧種の宝石トンボ✨
多聞櫓。国指定重要文化財。江戸時代からここにある
戦国武将もここを通ったのかな
本丸跡地を登ります
昔のままの城壁
当時はどんな景色だったのでしょうか
平和を願った黒田官兵衛も
この階段を登ったのかな
歴史を感じ聞きたくなった
あなたはどんな人生でしたか


戦国の時代も今の世も、人は生きるために生まれてくる。
どんな時代でも最期のその日まで、精一杯生きるだけ。

「水の如く。」

しなやかに。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?