2023年のあゆみ


挨拶・自己紹介

こんにちは!今年でポケカ歴2年目を迎えるもかです。今回は初CL参加、そしてこの1年を振り返ろうと思いnoteを書こうと決意したのですが、とりあえず今回は今年のあゆみをまとめていきます。noteを書くのは初めましてなので、おかしな点や日本語がおかしい部分もあると思いますが、暖かい目で見てもらえると幸いです。

今年の出来事

12月 初ジムバ
1月オーサムカードショップオープン記念非公認大会

5月 ゆるポケ杯初参加
9月 サウスカップFinal
ミニのひかり杯
10月 第8回つきのひかり杯supported by オーサムカードショップ
11月 三洋堂BOX争奪
シティリーグ初参戦
12月 12時間耐久ガンストリンガー
CL初参戦

となっています⋯

相棒との出会い


私はSM時代に遊びでポケモンカードをしていたのですが、ある日高校の友達にポケカしようぜ!!とCMのような下りでまた始めることになりました。
幸い三洋堂香芝店のトレカ館がオープンしていたため昔のように橿原のカードボックスまで自転車で大遠征しなくて済みました🙂
まずはストレージを漁り運命を感じるカードを探しました。するとSM時代の相棒が神イラストになり舞い戻ってきているのを発見しました。技のテキストも自分好みでこいつを使うデッキにしようと決めました。


普通に書いてることバグ

そしてこいつの相棒としてハイクラスデッキデオキシスを購入し諸々ぶち込んでその日のジムバトルに出ました。

初ジムバ

初めてすぐにスリーブに入れプレマもなしに戦いに乗り込んだもか氏
初ジム場のお相手はA氏使用デッキはアルギラでした。奇跡的にデオキシスの特性、技がぶっ刺さる相手でしたが、さすがのA氏のアルギラ、普通に完敗しました。今の自分が昔の自分に声をかけるならドンマイ、相手が上手すぎたとしか言いようがありません…
2試合目B氏はロスギラを使用、当時のもか氏がスターレクイエムの効果を知るはずもなく完敗⋯
とても楽しかったですが目の前が真っ暗になりました…

オーサムカードショップ非公認大会

もか氏は初ジムバで敗北してからアルギラの強さに魅了されアルギラを研究し、イシヤマリョウタ選手のアルギラピカにたどり着きます。
学校から帰っては毎日のように友達に2つのデッキをぶつけ練習していたところ、中学時代の同級生だった人に橿原にカードショップできるらしくてそこの大会出ろよと誘われ、でることにしました。
初めての非公認大会、知らない人しかいないしなんかみんな怖いし仲良いし疎外感を感じ今日ポケカできるのか?くらい心細くなりました。
しかし開会式が始まり、今では有名なアタオカ店長で親しまれているオーサムカードショップのオーナーの今日は楽しんでいってください。これだけです。この言葉だけで会場の皆さんの温かさや怖い人なんて居ないんだと感じることが出来ました。マジで1人で初めての自主大会行くのはダメだって、普通に死んじゃう

大会では奇跡的に予選抜けすることが出来ました。その中でも未だに印象に残っているのは自主大会を開いているC氏との1戦です。試合内容はC氏が事故ってしまい勝利したのですが、試合後に色々な話をしたりデッキの話をしたりTwitter交換をしたり自分にとっては初めての経験で自主大会ってこんなに知らない人と関わることができるんだなと感じました。
決勝トナメ1回戦
まさかのA氏との再戦
今回こそはデッキもガチにしたので勝ち筋はある!と希望を持っていたのは束の間。アイアンローリング!モイストスター!アイアンローリング!
何故でしょうギラティナで殴っても相手は気絶しないどころかダメカンがのっていません。
敗北しました。目の前が真っ暗になりました。


まとめ

こんな感じであとの自主大会分順次追加していこうと思っています。まずはCLのまとめを書き上げようと思うので良ければ見ていってください。承認欲求モンスターなのでいいねをくれると喜びます。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?