見出し画像

ミンサガワープバグ:マップ調査編①

各マップのワープと考察。
記載がないマップはタイトル行きか、無意味な行き先(穴落ちたとことか)


ドライランド

ガレサステップ

  • ガレサステップ → タラール族の村
     なぜかマップ外に出る。

  • 太陽の祭壇、最終試練は全てタイトル画面行き。エロールは卑劣な神。

カクラム砂漠

  • カクラム砂漠 → ノースポイント
     アイシャのOPイベントを脱出することが可能

  • 中央部 → 砂漠の廃墟
     糞鳥スキップできるのは嬉しい。

砂漠の廃墟

  • 1階 → カクラム砂漠 中央部
     ちょっと楽。

  • 2階 → ニーサの洞窟 1階
     バガーを飛ばせるが、戻りで戦う必要があるので無意味か。

  • ニーサの洞窟 → 全てタイトル画面へ

オールドキャッスル

  • 1階 → 王室
     1階の扉を開いていないと詰むので使えない。

  • 2階 → 1階
     右下の階段に飛べるので、若干楽に攻略できる。


ローザリア

イスマス

  • イスマス城内 → ディアナの部屋
     アルドラの杖入手メッセージ中にワープすることで、ジュエル稼ぎが可能?(未確認)

  • ルドルフの部屋、ディアナの部屋 → タイトル行き

  • イスマスの洞窟 → ラストダンジョン
     フラグが立たないため、サルーインは出現しない。
     後述のED召喚でクリアは可能。

ラストダンジョン

  • 1階 → ミルザブール

  • 3階 → クリスタルパレス 謁見の間
     殿下は話しかけることはできない。残念。

  • 2階 → エンディング直行
     さっさとクリアしたい方へ。

  • 4階 → 運命の石の間
     正規の手順で移動する前であれば、未所持のディステニィストーンを捧げることができる。
     
    一周目で真サルーインを倒すことも可能(既にいる。こわい)

  • 運命の石の間、サルーインの間 → タイトル行き

スカーブ山

  • 五合目 → 穴6
     ちょっとだけショートカット。

  • 頂上 → 登山口
     タイニィフェザー討伐後に便利。

クリスタルレイク

 全てタイトル行き。

アルツール

 果樹園でアビリティが使えるが、タイトル行き。

魔の島

  • 2階(1周目) → 3階(1周目)
     仕掛けクリア後にワープ可能

  • 以降は同じ階層か前の階層に戻るだけ

  • ちなみに3周目の移動階段は、十字キーを使って階段に対して
    斜めに歩くことで登りきることが可能


バファル帝国

メルビル

 イベント「メルビル襲撃計画」発生時のみ、街でアビリティ使用可能

  • メルビル住宅街 → イベント「迷いの蝶」で訪れる民家
     「ムクロのペンダント」と「夜光草」があれば何度でもイベント達成可

  • 他のマップはメルビル内の施設にワープ

メルビル下水道

  • 下水道 → 海賊のアジト
     「メルビル襲撃計画」完了後は海賊がいるので、通報なしでもパイレーツコーストで海賊シルバーを仲間にすることができる
     「メルビル襲撃計画」完了前でも、「海賊のアジト」から「サンゴ海 海岸洞窟A」に移動し、「海岸洞窟C」経由でパイレーツコーストにいける。シルバードラゴンさえ倒せば海賊シルバーの加入が可能。

引き継ぎありで18分で加入

 ただし、「メルビル襲撃計画」完了前はパイレーツコーストからメルビルに直接移動できない。「海岸洞窟C」でワープバグを使用し、ホークOPイベントの流れでゴドンゴに漂着すること。

ローバーン

 イベント「ネビルの依頼」専用マップがあるが、無意味。

ゴールドマイン

  • 地下3階B → ゴールドマイン

迷いの森

  • 入り口 → 迷いの森(夜)
     意味はなさそう。

  • 入って右手のマップ → オウルの庵
     オウルのお立ち台から移動できず詰む。

  • 夜マップで有用なワープはない

ベイル高原

  • ベイル高原 → グレートピット

グレートピット

  • グレートピット → 地下2階

  • 最深部 → グレートピット(入り口)


バルハラント

雪原

 役に立つワープはない。洞窟内は全てタイトル画面へ。

凍った城

  • 最上階 → 2階西側
     少しだけショートカットできる。

  • 1階 → 裏道
     フリーレ倒さなくてもショートカットで帰れる。意味はない。

「凍った城」にワープで出入りできれば簡単に赤魔導士を誘拐できたのに…


サンゴ海

サンゴ海

 ホークのOPで訪れるマップ。

  • 海岸洞窟A → メルビル 海賊のアジト
     自キャラがレイディラック号になってしまう。判定が通常と違うため、ゲームプレイに支障をきたすので注意。
      ・「パッと移動」が使用不可
      ・「クリスタルシティ」や「イスマスの洞窟」に入れない etc…
     回避するには、パイレーツコーストからメルビルに帰るか、「海岸洞窟C」のワープを利用すること。

  • 海岸洞窟C → サンゴ海(マスク島待ち伏せイベント)
     ゴドンゴ漂着までのホークイベントが継続する。
    「メルビル襲撃」のブッチャー追撃まで発生する模様(未確認)

実は、アサシンギルドから崩壊前イスマスを経由するとイスマス洞窟に入れる

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?