百花繚乱サムライガールズの効率のいい狙い方考察

この台に関して他のnoteやブログsns YouTubeなどで色々な方が考察発信されていますが、正直ほんとに勝てるのかよこれ、、って思ってる方かなりいらっしゃると思います。

情報が出始めた7月当初はセリフやミニキャラでモード推測→一or二周期目までツッパという立ち回りが主流でした。

しかしこの台は皆さんご存知の通り百花メダルを保持していなければハーレムアタックに当選しない=ほぼ周期を進める事が出来ません。

レア役かナビでメダル獲得→ハーレムアタック→ブライドロードまでが自力ですので、ここをしっかり引けているかどうかが収支に直結します。当然引けてない人は全然勝てねーじゃんか、となります。

さらに、台の仕様上有利区間1500gを目一杯使い切って完走まで持っていく様な作りになっているので、周期を進める事が出来ずに有利開始後100g200g回してしまっただけでも完走時の枚数が減るだけで良い事無しです。

加えて先程の示唆も赤文字以外は確定では無いので、示唆がガンガン出て二周期目スルーも普通に起こり得ます。

上記のマイナス要素もあり私自身しばらく打つのを敬遠していましたが、何とか期待値稼働で使えるレベルにならないか立ち回りを考えてみた結果、以下の方法が一番良いのではと思い再度実践しています。

もう既に実践されている方も多いかと思いますが、以下に私の手順を記載します。

リセット台を回し有利開始直後メダル取れなかったら辞め
百花メダル獲得時のみ回す

ボナ非当選&メダル消化時に1周期で800pt以下、2周期3周期で700pt以下なら辞め、それ以上なら周期まで回す。ただし通常状態をメダル獲るまで回し続ける行為は先程のデメリットが発生するので、立ち回りの優先順位としてはかなり低めになりますので一旦リリースでも良し。

ボナ当選後は同じ要領でメダル消化で捨て
仮にメダルが残っている状態でも3周期スルー後で大入り黄色以下もヤメorもし何も無ければメダル消化まで回しても良いかな。。って感じです

一周期千だからとか、いい感じ何回か出たから2周期まで見るか〜😀とか言って通常状態回しまくってたらマジでケツ毛抜かれます
覚醒十兵衛は当然やるとして、赤セリフであっても周期到達まで遠いなら一旦ヤメで他に良いの空けば移った方がいい

自分の地域は既に稼働飛んでて気にしてるライバルもたまに来店する1〜2人位しか居ません
デモ画面放置で後から幾らでも戻って来れます。

安全に立ち回りたい方はメダル以外無理に追わなくていいと思います。

当方計算出来ませんが上記の立ち回りで機械割105%〜108%は充分取れると予想しています

同じ様な有利区間の使い方しているチバリヨがリセットの割110%以上あるので、ワンチャン同程度位あるかも?
しかし、何にしろ時間拘束される台なので、稼働あって旨いの落ちる状況であればそもそも手を出さないのが吉です

上記は飽くまで私の考察ですので、自己責任で、また厳しい店舗だとカニ歩き出禁のリスクも有りますので充分注意した上で実践してみて下さい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?