見出し画像

シンオウよ永遠なれ

どうも、みゃるです

昨日ポケットモンスターブリリアントダイヤモンドのストーリーをクリアしました

つーことで四天王戦&チャンピオン戦の事を話していこうかなと思います

バリバリのネタバレなので嫌な人はブラウザバックしてくださいね




僕はいつもポケモンのストーリーはきまぐれに使いたいポケモン捕まえて何も難しいことは考えずにストーリーを楽しんでいるんですが、今回は少し違いました
四天王戦までは普通にバトルなんて適当にやってれば勝てる内容だったのにいざ四天王に挑んでみると



虫使いのリョウは初手にドクケイルを出してきました
軽く倒してやろうと思って適当にやってたらコイツ黒いヘドロ持ってたんですよね
まあ簡単に言うと食べ残しと同じ効果で毎ターンちょっと回復するアイテム

僕はこの時違和感がありました

黒いヘドロ…?食べ残しじゃなくて黒いヘドロだと?なかなかやるじゃねえか


僕は違和感を覚えつつも勝利を確信しながら適当にやってやろうと思ってました

しかし

次のポケモンで僕の中の違和感がひとつの恐怖へと変わりました





ヘラクロス




1ぽんヅノポケモン




高さ 1.5m




重さ 54.0kg




ヘラクロス
なんの変哲もないヘラクロスが出てきました

しかし次の瞬間!!!!

やつは蠢き始めたのです…!!



ボッッッ!!!!


その音と共にヘラクロスは燃え始めました

炎技は使っていません


そうです


そうなのです!!


ヤツはかえんだまを持っていました
かえんだまとは自らをやけど状態にする悪魔のアイテム




特性


こんじょう



効果

状態異常の時、『こうげき』が1.5倍になる。またその時、『やけど』状態による『こうげき』半減の効果を受けない。





からげんき


タイプ ノーマル
分類 物理
威力70 命中100


効果

自分が『どく』『まひ』『やけど』状態の時、威力が2倍になる。『やけど』による『こうげき』の半減の影響を受けない。



ストーリーで…?

かえんだま持ちこんじょうヘラクロスが…?

からげんきを撃ってくる…?


こんな何食わぬ顔で…?


俺のポケモンをギッタギタに…?






まあビビったけどなんだかんだでチャンピオンまで行ったんだよね
途中でどくどく残飯持ちヌオーとか全枠補助技フワライドとか出てきたけどちょうはつを上手いこと使って何とかなりました

チャンピオンのルカリオに1度敗北したけれどなんだかんだで最後は勝てました

皆さん、くれぐれも油断はしないでください
回復アイテムはちゃんと買っておいた方がいいです。



そして殿堂入り!!


イカれたメンバーを紹介するぜ!

まず1匹目

ぽちゃまる!!

男だったらぽちゃまる、女だったらぽちゃこ…
でオスだったのでぽちゃまるになったぜ!
水と鋼タイプはとても優秀でありとあらゆるわざを半減にできる!
そしてあまえて敵の攻撃を下げて起点に!
俺はお前との旅、忘れないぜ…!


2匹目

タロウハカセ!!

序盤から大切に育てていたお陰で後半俺との愛情で根性で敵の攻撃を耐えてくれた偉い子!
歌って眠らせて起点を作ってくれる、俺はお前と出会えて良かったぜっ!


3匹目

ウラ・セカイ!!

正直ハクタイの森で捕まえてからやみのいしを取るまでの長い間、全く活躍の場が無かったけれど進化したらもう最強
一気にパーティのエースへと成り上がり常闇の襲撃者と化し全ての敵を翻弄してきた鳥ポケモン、ウラ・セカイ
こいつがいなかったら勝てずに今もダラダラやってたかも


4匹目

おかみさん!!

出会った瞬間ときめいた、そのチャーミングな見た目に!
気づいたら惚れてて気づいたら捕まえてて気づいたらチャンピオン倒してた卍
耐久力なら誰にも負けないぜ、唯一のじめん技持ちおかみさん
絶対にこんな女将さんいるよね


5匹目

06→21(フィフティーン)!!

やっぱり鋼タイプは素晴らしいね!大好きだよ!
その圧倒的耐久力と圧倒的高火力、伝説の中の伝説時を越えて今見参ッ!!
どうしようもない時はときのほうこう撃ちゃあいいんだよ、跡形もなく消し飛ぶからサ☆
やっぱりこいつ無しじゃあダイヤモンドは語れないよね


6匹目

くろゆき!!

みゃるシンオウ御一行最後のメンバーくろゆき、素早い動きで上から高火力の特殊技をお見舞いするぞ!
あられ状態にしてしまえばもう無敵、敵は何も出来ずに上からタイプ一致必中ふぶきをくらって戦闘不能
やっぱりパワーなんだよなあ


語り始めるとキリがない、好きなものはいくらでも語れるね

てな感じでみゃるほてシンオウ冒険譚は幕を閉じるのであった


最高のパートナー


最高のライバル



ありがとう、全てのポケットモンスター


おわり

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?