1.54インチ液晶Raspberry Piを使ったミニゲーム機を試す

画像1

このゲーム機はラズパイと合体させて使います

画像2

ラズパイZEROやラズパイ3で使用することができます。残念なのはスピーカーが付いてないので音が鳴らないこと。HDMIでテレビ接続するとテレビから音は鳴ります。

画像3

Amazonでも購入が出来ます、ドライバーなどをインストール済みのレトロパイをダウンロードすれば簡単にマイクロsdに入れて遊ぶことができます

画像4

ファミコンのドラクエを入れてみましたが、文字がちょっと変

画像5

バーチャファイターはラズパイZEROだと動作が遅すぎでゲームにならず

画像6

ラズパイ3で動かしてみましたがラズパイ3だと全く問題なし。

画像7

ドラクエも外部出力だと正常に表示されるので1.54インチモニターが悪いみたいですね。

画像8

似たようなゲーム機でラズパイに合体させて使用すゲーム機でスピーカーが付いているものもありますGAME PI15はスピーカも付いてい音が鳴ります

ただ正直ボタンも押しにくくお勧めしません。

小さいゲーム機が欲しい方はもっとほかの選択肢があります、キーホルダー型のエミュレーターの方が音もなり、バッテリーも搭載していて使い勝手がいいですね

画像9


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?