見出し画像

オタクの現場相互招待「現場参観」の記録

たしか友人の「推しの現場が埋まらないから埋めてほしい。予定を空けておいてほしい。」という一言が発端だったように思う。
友達が熱量を上げて応援している推しを現場で見れる機会なんてないので行く行く~!と気軽に応じ、随分先のスケジュール帳に予定を入れた。
そしたら今度はわたしの推しグループがアリーナ公演をやることになった。いつもより規模の大きな会場だったのでこれはチケット取り放題だな!と思い、当たったら来てくれないかと打診した。
次にまたもう1人の友人が「推しが来日してペンミをすることになったのでぜひ見に来てくれ」と言い出した。面白そうなので行くことにした。

そうしてわたしたち3人はそれぞれの推しグループの現場に相互招待をする「現場参観」を開催することになった。
あまりに楽しくて面白かった記録として残しておこうと思う。


無事に全員チケットを確保し、初見でも楽しめるように予習曲をApple Musicのプレイリストで共有した。便利な時代になったわね。
だが、オタクは常にギリギリを生きてるのでみんな当日の会場に向かう電車の中で聞いていた。


登場人物


・わたし(これを書いてる人)
FANTASTICS from EXILE TRIBEの八木勇征推し

・りんし
NCT派生ユニットWayVのシャオジュン推し

・ゆかち
日プ出身アイドル円神の熊澤歩哉推し

元々はタイ俳優を通じて仲良くなった3人だけどタイのタの字もないよ!


現場記録

2023.5.7
WayV JAPAN EVENT 2023 'The First Vision'
@ぴあアリーナ

招待者:りんし

最初は未開の地、K-POP。わたしはKポを通ってきていないので全然分からないのだが一度プレゼンされたことがあったのと、会えばパフォーマンス動画を垂れ流していたのでメンバーの名前と表題曲は知っていた程度。グループ単独では記念すべき初来日公演。ご招待いただいたのは4階の最後列。すごい。ガチ天井である。自分の推しなら嫌だけど招待客としては気楽でよかった。フードとドリンクが販売されていたのでWayVコラボドリンクと軽食を買って気分は映画館。

公式ペンライト以外は持ち込みができなかったので、鈍器が緑に光っているのを見ながら緑のドリンクを掲げた。

WayVは顔が美しい。強すぎる顔面が並んで踊って歌っていた。圧巻。ペンミとのことでトークコーナーやゲームコーナーが充実していたのもよかった。顔はギリ存じていたが(序盤、隣のゆかちとあれはヤンヤンであれはヘンドリーで合ってる・・・?知ってる髪型と違うけど・・・となっていた)改めて顔と名前を一致させて人となりを知ることが出来た。グループ活動を楽しそうにしていることや日本を楽しんでくれていること、日本語を使ってファンを喜ばせてくれるところに人柄の良さを感じてこんなの好きにしかならなくない?心が洗われました。行く前はヘンドリーさん(顔がいい)かヤンヤン(口角がいい)が好きかな~と言っていたが、途中からテンさんしか見ていなかったよ。できるだけ日本語で話そうとするサービス精神とか想像より何倍も物腰が柔らかいところも好きだし、ダンスが死ぬほど上手かった。すごかった。天井から双眼鏡無しで見てたのにすごかった。ぴあアリーナの空間を支配してた・・・。りんしの推しシャオジュンは眉毛がしっかりしていて強そうなのに実物は小さかった。あと、日本ファン向けに『恋』(星野源)を本家ダンスで披露していて歌とダンスが上手いしみんな可愛いし歌詞が直接刺さってきてしんでしまった。名曲ダァ。
ちなみに天井からモニターでファンサするシャオジュンを見てこれがりんしへのファンサならいいのにー!と思ったらほんとにそうだったので終演後に叫んだ。友人が幸せを受け取っている現場に居合わせてわたしも幸せ。


2023.6.10
FANTASTICS ARENA LIVE 2023 "HOP STEP JUMP"
@有明アリーナ

招待者 私

FANTASTICS念願の単独アリーナライブ初日。メンバーもオタクもそれはそれは気合いの入っていた歴史的瞬間が招待公演になり感無量。2人には事前にパフォーマンス動画を見せており、一応仮の推しがいる状態。ゆかちに関しては飴パラで慧人くんを好きになった稀有なオタク。当日の集合前にはこの曲が楽しみだなー!とツイートしてくれていてわたしもセトリに組み込んでほしいなー!と思いながら向かった。(Drive Me Crazyを50回見たいと言われた・・・わたしも見たいよ・・・)
必須アイテムのフラッグをあげたら初めての応援グッズにはしゃいでくれてよかった。

カラフルで綺麗なので写真をたくさん撮った。

席が2連と単番だったので2連を2人に渡そうと思ってたらこっちのが見やすいから!と2連のほうに変えてくれたので私とりんしの2連、ゆかちが単番に。(申し訳ない)隣にいたりんしがめっちゃ楽しんでくれていた。いつもは八木勇征しか見れてないんだけど隣からずっと悲鳴が聞こえるのでモニターを見たらえげつねえかっこいい堀夏喜さんがいた。勇征を双眼鏡を覗いていたら隣から沼男だ・・・と繰り返すつぶやきが聞こえたので顔をあげたらやっぱり堀夏喜さんがいた。堀夏喜さんにずぶずぶになりながら澤さんのダンス1つ1つでヒィ~とずっと声が出てる愉快なオタクりんし。いつもは無言でフラッグを振ってるわたしだけどこの日ばかりは一緒に叫んではしゃいでめちゃくちゃあの空間を楽しんだ。帰り際にゆかちが「なんか分からないけどずっと楽しかった。リリイベも行く。」と感想をくれたので今度は3人でリリイベに行きます。言語化するまで脳の処理が追いつかないけど大量の”楽しい”を浴びせてくるのがファンタのライブの良さだと思っているので非言語領域で分かり合えた・・・!ファンタのアリーナライブ最高に楽しかったよーーーーーーーーー(余韻)

2023.6.15
円神 ライブツアー2023 "GATE"
@EX THEATER ROPPONGI

招待者 ゆかち

現場参観ラストは円神。そもそも事の発端はこの公演が埋まらないという話だったのだが、行ってみたら結構埋まっていた。招待客のくせに段差上の最前センター(スタンディングでいうとこの柵前)を陣取る。

レンタル熊澤うちわでりんしと連番

事前に映像は見せてもらったし、なんなら3ショット会に連れて行ってもらったこともあったのに推しがおらず、一緒にくまちゃんこと熊澤歩哉さんを応援することに。Addictedまでに好きダンスメンバーを見つけたいなと思いながら会場に向かった。正直ライブ前の時点で3人くらいしか顔と名前が一致していなかった。
ライブはすごく楽しかった。キラキラしたアイドル曲で繋がれるセトリは根本がアイドルオタクなわたしにとても刺さった。
客降り演出もあり、目の前にくまちゃんが停止するハプニングに腹が捩れるほど笑った。その場で。そんな至近距離で目が合うのめっちゃ気まずい。くまちゃんよりくまちゃん越しに死にそうに笑ってるゆかちのほうを見ていた。絶対円盤にしないで。くまちゃんは開始早々オレンジ連番をしている私たちに気付いてくれて、なんだそりゃ沼だ・・・。周りのファンの子たちも本当に推しのことが大好きなんだなと伝わってほっこりする現場だった。あと、瀧澤翼さんめちゃくちゃかっこよかったです・・・。我々2人は途中からずっと瀧澤さんの一挙一動に沸きまくってた。Addicted----!!!!ひゃーーーーーーー!!!!!挨拶もよかった。言葉選びが良くて無い記憶が蘇って泣くかと思った。


ということでオタク友達3人でそれぞれの推しを見に行く現場参観でした。百聞は一見に如かずとはよく言ったもので、現場でしか感じ取れないグループとしての空気だったりパフォーマンスだったりを存分に楽しめてすごくいい機会になった。見事に界隈がバラバラなので、今まで話には聞いていたけどこの場所で私の大好きな友達は元気をもらってるんだなと肌で感じられて、推したち、これからも幸せにしてあげてねの気持ちでいっぱい!
WayVにも円神にも親しみの気持ちが生まれて頑張ってほしいと思うようになったので現場の力は偉大だ。
そして私の大好きなファンタを見てもらえたことが本当に嬉しかった。ファンタのライブは楽しいんだよといくら言葉で伝えてもやっぱりセトリの繋ぎや演出、歌とダンス、MCや煽り、客席の一体感、そこに身をおいてみないと分からないものはたくさんあって。私自身もまぁ人それぞれの好みがあるからねと他界隈と一線を引いていた部分があったけど、今回実際に行ってみたらどの現場もそれぞれに良さがあってこの時代に生まれてよかったなと思ったし(壮大)
貰った感想も全部ここに書き出したいくらい嬉しかった!好きな人が褒められるのってめちゃくちゃ嬉しいね!

話が長くなりましたが、
招待するのもされるのもとても楽しいのでエンタメ大好き玄人オタクの皆さん、やってみてください。チケット代はいらないよ!が合言葉です。


おわり

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?