RAGEにおけるネクロの調整と構築について

こんにちは。

先日のRAGEお疲れ様でした。

私自身は仕事の都合で今回の参加は断念してしまいましたが、持ち込み予定であったデッキの1つであるネクロのデッキをご紹介できれば思います。まずは改めて振り返りから。

デッキタイプとしてはハデスネクロ(冥府)となります。採用理由としましては、様々なネクロのデッキタイプを試していく中、かなりの対エイラ勝率が出る構築に仕上がってきたので、トップティアであるエイラの2タテ持ち込みの1つに決めました。

大会環境は、エイラが最も多くその分純機械は減り、機械復讐が増える。それをメタるウィッチといった感じだろうと多くの方が予想されていた通りでした。私の予想もそれでしたので、ウィッチ対面は完全に捨て、エイラに強い純復讐と冥府の2つにしました。


ハデスネクロの構築について


現環境におけるネクロのデッキタイプは大きく分けて進化、機械、ハデスの3つです。ナーフ調整前は復讐ヴの圧倒的一強により完全不利対面であるハデスは息が出来ず、アザゼル後に強いミッドレンジ型の進化軸、機械軸はなんとか立ち回れるといった感じでした。ナーフ調整によりエイラの立ち位置があがりシェアが増えたため、ネクロにとっては逆風。さらに厳しい状況となりました。多くのクラスは復讐の減少&エイラの増加により進化ギミックを多用したゼウス搭載型へ移行。ネクロの進化軸もその流れに。この進化軸の流れや多クラス環境では、有利対面といえるものが少ない進化ネクロ などはよほどのこだわりがない限りRAGEに持ち込む利点がありません。そこでメタデッキとしてエイラ対面に比較的強く立ち向かえるハデスネクロの構築を見直し、そこに他クラスまでみることのできる可能性がないかを探りました。

まず新弾実装時からのハデスネクロの大まかな構成ですが、ネクロフォロワー絞ったソウルストリーム採用型、さらにハデスのみに絞る女帝型、コア確定7冥府を狙っていく型などいくつかあります。

もっとも多くの方が挙げられていたのは、フロートボードマーセナリー(以下FBM)で確定ではないにしろコアにアクセスしやすくしソウルストリームで安定して9冥府を起動させる構成です。

多くのハデスネクロの構成はコアを置く必要やフォロワーを絞る関係上、序中盤の隙が大きく、アドを握られ続けてしまう。特に手札から打点がでるデッキタイプ(機械ヴ、バーンウィッチなど)に不利。かなりの上振れ時の7冥府起動をしたとしても返しで負けるといった感じでした。さらにソウルストリームにより安定して9冥府はできるとはいえ、冥府によって敵盤面を一掃できたとしても守護がたてられずダメカットもない状況ではモノやスレイ、ゼウスが走るターンとなってしまい負け。基本的なパターンです。

ソウルストリームは構築による差はあれどハデス確定にすることができれば墓地10前後をためながら冥府を置くカードです。つまり8ターン目までに墓地が20あればいい。冥府における30以上の墓地ははっきりいって無駄な墓地なんです。

序中盤の隙を極力少なくし、8〜9ターン目で盤面を取りながら墓地肥やしもできる。さらに欲をいえば墓地を肥やすことに冥府以外のシナジーも生まれるデッキ構築が理想。


前置きが長くなってしまいましたが、そこで紹介したいのが、機械軸ハデスネクロ です。

画像1

調整を繰り返した結果、最終的に持ち込もうと決めていたのがこのレシピとなります。ここからはこのレシピにおける構築のポイントと重要カードの採用理由について説明していきます。

冥界神ハデス→説明不要。このデッキの核でありフィニッシャー。中盤の強力なAOE。

ソウルストリーム→9冥府を起動させるフィニッシュスペル。とにかく安定度が高く、安心して起動でき泥試合にも強い。何試合も勝ち抜けるハデス構築には組み込むことが必然と考えました。


エンネア→この構築の肝です。

画像2

中盤を支える優秀なフォロワーであることはいうまでもないですが、エンネアから手に入る束の間の幸福がとにかく強い。一般的にエンハンスで打つことがメインのスペルですが、このデッキでは1コススペルで使うのが主です。モノやスレイ、ゼウスのケア、イージスのケア、さらに1コスで墓地1がたまり、他カード(マシエン、機械神、コア)のエンハンスを外すことができます。このスペルを中心に構築が動いたともいえる重要カードです。ソウルストリームが引けない場合もエンハンス9で打てばコスト以上の働きをします。そのため機械フォロワーは枚数を少し絞っていますが、ソウルストリームでネクロフォロワーは絞っている関係上マシエンと機械神はスムーズに構築に入ってきます。

エンネアは他のネクロ フォロワーを不採用にしても3枚入れたいカードです。そしてマンマルがエイラにかなり刺さります。クルトには返されてしまいますが、他カードではエンネアまで処理しきれない状況が頻発します。


続いて機械神→当初は二枚構成でしたが、屍病の街を抜き3枚となりました。やはりアクセラ3が強過ぎます。スタンダードの機械ネクロでは機械フォロワーを絞るため機械神のアクセラはそこまで火力が出ないため不採用が多くなりましたが、このデッキはマシエン、メカゴブ、FBMなど低コストの機械が多いため10点くらいは軽くでます。またレディグレイで機械をリア二することも多いのもありますね。また他クラスの機械軸はアクセラでしか打つことはありませんが、8ターン目に素出ししてエンネアを釣る動きも強いですし、束の間から出てきても及第点です。機械による墓地肥やしが冥府以外にシナジーを生む点もいいです。ハデス以外の優秀な除去カード。

FBM→コア確定でないので安定した墓地肥やしはできないものの、手札を減らさず次ターン以降の動きを保証し、圧縮までしてくれるカード。メカゴブやマシエンでも3ターン目に置くことはできますし、ボンドロやエンネアでも中盤を支えてくれます。機械神を呼んできても除去札を握っておけるので悪くないです。先攻のマリガンでは必ずキープします。

メカゴブ→死の夢を不採用にし、3枚採用したカード。エンネアを採用しているため、ソウルストリームの関係で死の夢を外したのもありますが、メカゴブから手に入るリペアモードがいい働きをします。終盤の足りない墓地に手が届くのもいいですし、顔1点の回復が以外と役に立ちます。エンネアやマンマルにリペアを打つ動きもいやらしいです。さらにレディグレイで釣れば機械神の打点も上げられます。2/2/2枠として採用。

画像3


その他カード

ゴブリン→2コス1/2や1/3の隙を埋め、対面のマシエンや悪夢を咎められるカード。コアと一緒に出しやすいのもあり2枚採用。

エンジェルシュート→RAGE用構築のため、リーシェナを考慮し一枚採用。ランクマでは環境によって不採用にしてもいいカードです。でかくなったクルトなどに使うこともあるにはありますが。


と、ここまでざっくりと環境振り返りとレシピについて説明させていただきました。調整段階ではこの構築で5000ほどM Pは盛れましたし、不利対面に当たるときついものの、5〜6連勝はコンスタントに出来ます。そしてエイラに当たることが逆にラッキーと思えるほど勝率が高いので是非試してみてください。あ、ウィッチはマジできついです。笑 ヴはタイプによりますが、純機械でなければ戦えます。


また細かいプレイングやマリガンの解説については次回に致します。

ぜひ今環境のBO3やBO5の候補の1つに参考にしてもらえれば幸いです。

それではまた。読んでいただきありがとうございました!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?