見出し画像

神戸友の会で友の会フェスタ

友の会 フェスタ 2日目 最終日 。
今日は 朝10時から 最後まで働き人として参加した。
嬉しいことに 工芸研究グループの 働き人として 昨日も出席してくださったKさんが 参加した。 手機の体験をする みんなの ために説明をしたり、 体験は 横糸を織っていくのだけれどそのために 経糸の用意をしたりする。
縦糸をセットするにはは 「そうこう」というものに通して 括ってとかなりの時間を要する。
でも体験した人はそこを 理解していなくて 織物楽しいなと思って 本格的に習う 講習会に来ようと思ったりする。
そんな 経糸のことを全然考えていないのが昔の私だった。
一緒に娘もその時体験をして楽しくて2人で講習会に行って娘はその困難さに 驚き とてもじゃないけどできないわ ということで 続けなかった 。
私はそこは大変だったけどなぜかもう 20年近く 織物をしている。

お昼は サモサセット。
サモサ2個とスープ、デザートがついて500円。

サモサの中身は肉と卵も入っていておいしかった。
スープは 暖かく まだ 寒い雨の1日だったので体が温もった。
そんなに体験の人は 来なかったけれども ずっと 途切れなく 来られて なんだか バタバタ 結構忙しかった。
終わって片付けをしたらもう 4時半だった 。
充実感はあるけれど かなり疲れた日だったので帰って少し 昼寝をした。
これが 3月退会の私にとっての最後の友の会での活動。
充実した1日で良かった。

最後までお読みいただきありがとうございました 。
おやすみなさい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?