2019の完全な個人的まとめ

【1月】
展覧会の為に、ウェブページとか作るぞ!と思ってたけど、全然出来なかった。Processingをちょっと触っていた。

【2月】
美術部のOB・OG展の作品を作ってた。久々のアナログ作品に戸惑った記憶がある。仕事で行けなくなり憤慨した。

【3月】
人生初の信用できる歯医者を見つけて小躍りしてた。
人生初の結婚式にお邪魔してきて、すごくよかった。次の日、弾丸京都一日回ったのも良い思い出。そして推しのバーイベ。対面で存在することが信じられなくて暫く放心してた。

【4月】
楽しみにしてたさらざんまいがはじまった!
平成最後の日、プロポーズ失敗した人を慰めに猫カフェに行った。

【5月】
GWに一瞬、雹が降った。クロスバイクを買った。しかし3回乗っただけで放置してしまっている。ヤマノススメがプライムにあるので一気見した。インナーカラーでオレンジに染める。はじめてプロに写真を撮ってもらうことをした。

【6月】
娘。とJ=Jの武道館にソロ参戦。娘。は、わたしにとってはじめての武道館&ハロプロライブだったので、情報を処理するのに精一杯だった。ゆかにゃの卒業ライブに道重さんが出てきた瞬間、ゆかにゃはこの文脈だったのか!と全てが繋がってしまったので滂沱の涙を流した。

【7月】
娘。と説法について明確に考えだす。仕事についても結構思うことがあり悩んでた時期。アニメのPSYCHO-PASSを一気見。はじめての小旅行。絵作りをやるか!とインスタアカウント作ったけど、ひとつアップして終了してしまったw
7/30 「意味がない」ということを体感して泣いた。

【8月】
相方の家族に会う。バリバリ体調を崩してしまう。そのあと、里帰り。実家にいればいるほど、体調が悪くなるので、何故…?てなってた。おそらく10年選手の埃とかだと思う。この頃から、積み上げることに関して思うことが増えた。親知らずを大学病院で抜いたが、信用できなかった先生に任せたのが失敗だった。いろんなダメージを食らってた時期。ずっとお腹を下していた。

【9月】
仕事について、思うことがどんどん重なり、結構転職することに前向きになってた。ゆかにゃがTwitter始めてくれたり、インスタライブしてくれてるのに救われてた。最後の最後に、相方がアレになった。

【10月】
仕事場でも結構デカ目の出来事があり、この時期はかなり人生のターニングポイントになるんだろうと今になったら思う。紙ではなく、メモ帳に日記を書くようになる。
台風が来たことで、避難所にはじめて行き、意気投合した女の人と新宿でご飯を食べた。体調が悪すぎて、ジムに通い出したら、秒で健康になったので笑った。

【11月】
最後の親知らずを抜く時、先生をチェンジしてもらったら、全然痛くなかったり対応が違っていたので、自分を信じていいのだという強く思った。人生初のマッチングアプリで人と会ってみた。魂のレベルを擦りあわしていくの、本当にしんどかった。知人の名刺を作成した。娘の宗教的記事を書いてしまった。

【12月】
娘。のライブに風邪気味で参戦し、翌日熱を出す。極楽浄土を浴びて昇天した形になったな…。中学の頃、ガチ恋してた講師と結婚した同期にやっと連絡をつけれた。人生のバイブル、ボーボボのアニメをプライムで見る。途中で終わって泣いてたらMステに出てて狂喜乱舞した。寝る前の座禅をはじめる。髪をバッサリ切った。好きなデザインの紐解きをはじめた。

完全に、知人との交流を絶った1年すぎたな、と反省している。2020は、とりあえず縁を繋ぎなおすこと、自分をデザイナーとして成長させること、続けることをやっていく。やっていくことでしか、たぶん見えない。

サポートは、諸々の言祝ぎの為に使わせていただきます👏