Eスポーツ銘柄の強み

なんと言っても「意味がわからねーよ」と思ってる人達が多いことですよね。

割とゲーマーの自分ですら今だにそう思ってます。正直、ちょっと色眼鏡で見ます。

つまりデバフがかかってます。こんなんで儲かるわけが無いという目が実質的な価値や将来的な可能性より下に見る目になってるって事です。

抱き枕カバーを見た虎ですね。


自分も正直わからんところはあります。
ですが、おそらく自分も含めてみんな目が曇るだろうな。という感覚に関しては自信が持てます。
間近、成長産業、事業改善中なのは間違いないです。

これがオリンピックのニュースが現実味が出てくると反転するんだろうと考えます。
今はまだ言うてデバフ的な心理が強いのではないでしょうか。とりあえず無くしても100%、上は1000%として1:10の確率ほど部の悪い勝負には思えないです。

おそらくオリンピックが日本が無理で海外開催にでもなったとしても、その「Eスポーツなんて」という呪縛は半減するでしょう。それだけで株価は高騰するんじゃないでしょうか。
Eスポーツのオリンピック採用に関して言うなら、時、場所はともかく何処かでやるんじゃないのかな。ってのは確実ではないと考えれば個人的な判断としてはこれはむちゃくちゃ割が良いと考えてます。

2024/01/10 22:20追記
海外記事ですが、こういう記事が出てました。
2024年の新年メッセージでも新たにeスポーツについて言及との事。IOC本気のようです。

https://www.insidethegames.biz/articles/1143299/esportsjapanfirstolympic-games-host


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?