岡村美波という逸材(レポです)

久々の更新。

2020年10月21日 ランドマークホールで行われた、
BEYOOOOONDS/雨ノ森川海 の岡村美波ちゃんのバースデーイベント(1部)の参戦レポを書こうと思います。


時差すごいんですが、自分の備忘録として、
思い出すためにも頑張って書きます。



まずは衣装!

って………


いやいや……………

かわいすぎでは?!??!!!!!

取り乱しちゃった……

高めツインテールにピンクのフリフリにニーハイ…
ロリ度全開(主観)のみいみ最高すぎる。
これを生で目にしたときの破壊度はすごい。


とりあえずめっちゃかわいかったです。
(ここまで日本語なし)

正直に言うと、

イベント中絶対領域を双眼鏡で眺めていた時間は、
正直、あった。

まあヲタクってそんなもんですよね。


そしてセトリはこんな感じです。
(みいみブログより)

1曲目は「チクタク 私の旬」。

新規ヲタわたし、Juiceあんまり詳しくなく…

実はこの曲聞いたあるな〜程度だったんですが、
いきなりバイオリンを弾くみいみちゃん(そういう振り付け)
冒頭からかわいすぎて驚いた。


みいみの旬、どう考えても永遠(forever)…


余談ですが、
これ聞いて以来めっちゃこの曲にハマってます。
iTunesで買おうかな。(サブスク解禁しよ?)


1曲目が終わると、
みいみおねぇさんコーナー!!!!


びよんず学校新規(?)としては、
めっちゃ沸いた。

みいみおねぇさんの、
「みんな〜、元気ですか〜〜?💓💓💓」

を生で聞けました。ありがとうございます。
会場のヲタクの心はすっかり幼児。

ここでは、アナウンサーとして原稿を読む企画。
早口言葉を諦めてるみいみかわいい。

将来バラエティに出るみいみもちょっとだけ想像してみたりしました。

そして次は倍速ダンス。
「リズムが呼んでいるぞ!」「46億年LOVE」
の2曲を倍速で。

カントリーヲタの私、歓喜。
てかフルで倍速でも踊れてるし、常に全力なのがすごい…
46億年の途中で歌っちゃってたのもかわいい。笑

こういう全力なところがみいみの本当に素敵なところだな〜って思いました。


最後の企画は 〇から始まる岡村美波!


これはたぶん、みいみが好きと言っていた
QuizKnockというYouTuberの
「朝からそれ正解」という企画のパロディ。
(QuizKnockも好きだからうれし〜)

「ど」から始まる岡村美波がやった方がよいこと?
(だった気がする)
ドラムみいみ見たいなあ。


そして再びライブコーナーに!


「ピーナッツバタージェリーラブ」。

もう、これは本当に、、、
めっちゃ沸いた……


何を隠そう、私がカントリーで、いやもしかしたらハロプロで1番好きな曲かもしれないからです。
みいみも大好きな曲、って紹介しててニッコリ。


冒頭の、
ラ〜〜〜〜〜ブの裏声が本当に綺麗で泣いた。
まじで裏声の切り替えが上手い!


カントリー曲だと、みいみのザ・アイドルな歌声のかわいさがより引き立って、とっても相性が良いと思っています。
これからもカントリー曲たくさん歌ってほしいなあ。
(ソロフェスもよかった…!)

DVDでめっちゃ見返すと思います。



つぎは「私のすごい方法」。

むすぶちゃんもバースデーで歌ってたヤツぅ①。
みいみの大好きなあやや曲。

あやや曲は明るい系のが入るかなと思っていたので、ちょっと意外でした!

バラードみいみあんまり聞いたことなかったけど、しっとりみいみも素敵。
(ハロコンに行っていない…)


「ナルシスカマってちゃん」。

ちょっとかっこいい、大人系のみいみ!
憑依型のパフォーマンスをするみいみちゃん、表情も上手くて天才。


さいごは「21時までのシンデレラ」。

むすぶちゃんもバースデーで歌ってたヤツぅ②。
Berryz工房まじでわからんけど結ちゃんのおかげで知ってた。

歌声がかわいい子の
あ〜いして(サビ)、最強。
ここ聞くためにこの曲聴くみたいなとこある。(主観)

これもめっちゃリピすると思います。

まとめ

去年のセトリを見る限り、
かわいいに全振りしてた感じだったのが、
今年はよりみいみの可能性を感じられる構成だったなと思います。


あと、倍速ダンスとかで体力消耗するはずなのに
後半でも息切れせずパフォーマンスが安定してて
陰でたくさん努力してるんだろうな〜と思いました。
(そういえばメッセージをくれたゆかにゃもそのようなことを言っていた)

とりあえず、
岡村美波ちゃんの姿形、笑顔、歌声全部かわいい。
一生推します。
これからも成長がとっても楽しみです。

みいみ16歳おめでとう!!!!!

おわり

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?