見出し画像

山梨

祝日前乗り確定の仕事が入り、なんだかなぁ〜と思っていた私。しかし発想を変えて

"どうせ前乗りするならめちゃくちゃ前乗りしたろ!"

という事で1日山梨満喫する事にしました○

朝早く起きて山梨へ。以前旅行に行ったのでそん時のるるぶを眺めてお昼ほうとうをセレクト

有名な?ほうとう不動や甲州ほうとう小作は確か行ったことがあったので別のお店を。

ほうとう蔵 歩成へ(こちらも充分有名店でした)

惹かれた理由として鮑の入ったほうとうがあるとの事で、どんな味なのかなぁ〜と

画像1

黄金ほうとう豚入りと鳥のモツ煮

お店に行ってからわかったことなのですが煮鮑も山梨の名産みたいですね。

ほうとう、フルーツ、鳥のモツ煮、ワインのイメージでしたが煮鮑も有名とのことで納得のほうとう。

もちろん美味しかったです。優しめの味噌味なんですが、途中から味変でピリ辛味噌が投入出来るのが◎味噌+一味唐辛子という感じではなく、なんかスパイシーなところが旨味です。

お腹いっぱいになったので散歩がてら散り際の紅葉を観に昇仙峡へ。

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

服装間違えてめちゃくちゃ寒かったけど(9℃)歩いてるうちに慣れました。滝や風光明媚な景色に癒されました。普段都会で生きてるわけではないんだけど笑

歩いて健康的にカロリー消費したところで天然温泉のある老舗系ホテルへチェックイン。休憩してから甲府市内へ繰り出しました。

やっぱワイン飲みたいな〜と思ってたのでフレンチとイタリアンで悩んだ結果イタリアン。

チリンドロさんにしました。良い感じのお店でアラカルトで好きな物注文しました。

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

スパークリング、赤、白、赤と美味しい料理に合わせてワインも合わせられたので満足。

もっと頼みたいメニューもあったのですが、明らかにキャパオーバーなので断念笑

画像12


ホテル戻ってチューハイ飲みながら日本シリーズ観戦→天然風呂でリラックス→だらだら野球ニュース視聴→ホットアイマスクしながらマッサージチェア→いま

いい出張(現状ただ観光しただけ)となりましたが、明日働く気は全く起きません笑

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?