見出し画像

瀬戸内旅行(仮)3日目

画像1

生憎の天気ですが高知市内を眺めながら朝食。

画像2

普段の2倍くらい食べしまう朝食バイキング…(追加でパン2こ🥐🥖)

高知→香川へ。香川と言えばうどんということでうどん屋さんに。ゲーム終わりの雑談でしるかさんを中心に様々な有識者から"がもう"というお店を聞いていたのでがもうへ。

画像3

画像4

ひやあつキツネ(250円)安い…ひやあつは麺が冷たく、つゆが熱いという意味のようで、調べなかったら知らなかった笑

麺自体は柔らかめなはずなのに、ちゃんとコシがある。といった印象を受けました。つゆはあっさりと優しい感じですーっと飲めます。

従来固めがコシがある。柔らかめがふにゃふにゃしてるってイメージだったからう〜んと唸りながら(いい意味で)完食。美味しかったです。旅行中もう1店舗どこか行きたいなとは思ってますうどん屋さん

早めの昼飯を終えたので四国水族館へ🐟

画像5

画像6

画像7

開園して1年くらいの水族館だったので館内はめちゃくちゃ綺麗!俗に言うインスタ映えスポット(死語)も多いように感じました。1階2階しかないのにちょっと迷います笑

めちゃくちゃ久しぶりにイルカのショーを観たんですが、イルカってめちゃくちゃ賢いですね…🐬子供の時観るのと今観るのは受け取り方がとても違う…イルカ、賢い、すごい、

画像8

画像9

イルカに感銘を受けたのでイルカドリンクを買いました。が、生クリーム層が厚すぎてオヂサンには無理でした…ココアは美味しい…

画像10

多分天気良かったら景観含めてもっと綺麗に観れるポイント多いなって思いました。

コツメカワウソの餌やりがとてもキュートでしたが、とても俊敏なので写真に収められず笑

四国水族館→高松港→小豆島へ

画像11

画像12

画像13

フェリーってワクワクしますよね。サントアンヌ号以来のワクワクを味わいながら瀬戸内の風、感じました…!

俺たちのエンジェルロードを眼前に構える小豆島国際ホテルに宿泊。雰囲気のある良い館内です。夕飯も美味美味

画像16

画像17

画像18

それは当たり前と言えば当たり前だし、そうで無かったとしても美味しいものは美味しいのだけれど、煮物では器が暖かかったり、酢の物では器が冷たかったりすると丁寧だなぁと思うし料理も美味しいなって思うことが多いです。

画像19

小豆島の黒ビールがあったから飲んでみたけどちょっと醤油の風味を感じるビール🍻

デザートのプリンも醤油の風味を後味に感じて甘いんだけどなんか違うって感想を得る美味しさでした

画像20

お目当てのエンジェルロードですが、チェックイン直後から段々干潮に近づくので写真撮るのに悪戦苦闘しましたが、22時過ぎにライトアップが終わるので断念😭ちょうど引き上げるときにまた雨降り始めたので潮時ではあったな〜

画像14

画像15

明日は雨なので厳しいからこそ今日見れたらな〜と思いましたが天候ばっかりは仕方ない…度が過ぎた愛しさを謝る機会は持ち越しでしょうか🤔

明日は小豆島内観光です。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?