見出し画像

私のSNSとブログ類など(まとめ)

なかにしけふこです。
ツイッター(@mmktn)が使えなくなったときに備えて、SNSとブログ類についてお知らせしておきます。どうぞよろしくおねがいいたします。

目下の一覧

さいきん更新が止まっていますがブログです。
hatenablog: https://mmktn.hatenablog.com

Instagram:
こちらはたべものと植物とすてき建築と縫ったものの写真が中心です。
https://www.instagram.com/mmktndeluxe/

researchmap
まじめなCV置き場です。
https://researchmap.jp/kyoko.nakanishi


Mastodon
あまり更新していませんがMastodonです。
https://fedibird.com/@mmktn


このほか、顔本(面識のある方中心)とBlueskyがあります。
どうぞよろしくお願い申し上げます。

追記

私のマストドンに書いたことをこちらにも転載します。

SNSではおなかすいた、とか、きょうは仕事よく頑張ったからおいしいものたべて本を読みますとか、鍼と整体が効いている、とか、薄給のなかからすてきなチケットや服に投資したよ、とか気楽に書きたい。
顔本は目上の方も古くからの友人たちも親戚も同時にいる場所で、運営にとても気を遣う。ツイッターの荒廃はまさに新自由主義の悪霊に取り憑かれたような社会そのものだった。そんななかでも日々の喜びは死なない、を語りたかった。
私のツイッターアカウントはもともと、短歌であそぶために作ったアカウントだったし、震災まではそれが機能していた。混沌のなかに放り込まれても日々の喜怒哀楽を語り継いでゆくことでご縁を得たかたも少なくないし、とくに出版社や劇場美術館博物館海外報道機関や研究施設からの情報は貴重だった。観劇やソーシャルゲームの感想をきっかけにご縁を得た方も少なくない。最近はふだん直接に会うことがなかなか叶わない学問仲間とのゆるやかな連帯や交流も増え、たくさんSNS経由でお仕事もいただいた。ありがたいことでした。当面、複数のブログとSNSを運営しながら今後の方針を考えます。

ツイッターは災害時の情報収集や連絡にもとても役だったし、これまで見えなかった演劇やメディア作品のファンダムの日常的歴史実践を可視化する功績も大きかった(8月に登壇するシンポジウムでもこの話をします)。
インフラなのですよ。
インフラを担えないCEOはいらない。
ツイッターも顔本も、ふつうに時系列毎にフォロイーの投稿を並べてくれるだけでいい。対立と競争心と潰し合いと憎悪と嫉妬と不全感を煽るアルゴリズムもいらない。
イーロン君、負けと失敗を認めて退陣してくれないかなあ。ザッカーバーグさんにおかれましては、SNSは宣伝のためだけにあるのではないということをしっかり認識していただきたいものです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?