Ghostloreをやった感想

スチームサマセで買ったハクスラ、Ghostloreの感想を書きます。
半分グチ。読みにくかったので一部chatgptに整形してもらった。

面白かった。けど・・・

東南アジアが舞台のハクスラなんだけど、とても惜しい作品。
90点を狙えるのに70点というかんじで、だからすごいモヤモヤしている。このモヤモヤを消化するために吐き出す。

UIや操作感が微妙で、システムのバランスともかみ合っていない

操作性が悪い

このゲームの操作感は、マウスとキーボードを使ってもコントローラーを使っても、非常に困難で、またその難しさが全体的なゲームバランスとハーモニーを奏で最悪のコラボレーションを生み出している。

マウスとコントローラーをそれぞれ半分ずつの時間使用し、12時間のプレイ時間でレベル50弱まで進んでストーリーをクリアしましたが、その経験からすると、遠距離武器のエイムは特にコントローラーで非常に難しいです。エイムアシストが有効であろうと無効であろうと、的を外してしまいます。

この問題が原因で結局マウスを使うことになりましたが、クリック箇所へのマウス移動は慣れませんでした。

そこで、WASDキーでの移動に切り替えましたが、その結果、アクティブスキルを使用するためのQWERTYキーがうまく押せなくなりました。そこで結局、ミニオンを大量に召喚することで、攻撃はほぼマウスだけでプレイするという形になりました。

アクティブスキルが弱い

この問題は他のハクスラでも経験していますが、他のゲームでは一つのボタンに複数のスキルを割り当てることで解決しています。しかし、このゲームでもそのようなことは可能ですが、全てのスキルには連続使用回数とそのクールダウンが設定されているため、それによって「最大MPを増やして、アクティブスキルを長時間連続して使用する」という戦略が困難になっています。

また、アクティブスキルが弱すぎると感じ、大部分の攻撃がMPを消費せずに通常攻撃となってしまうという点が、個人的には非常に不快でした。ハクスラの魅力の一つはアクティブスキルではないのか。

また、通常攻撃に関しては武器種によって異なるが、2種類ある遠距離武器のどちらかを使うしかほぼ選択肢はないように思える。近距離攻撃だと異常に攻撃力の強い敵がいて、一撃死をしてしまう。防御のスタッツを上げればこれは回避できるのかもしれないが、そこでまたこのゲームの問題が出てくる。

スキルの降りなおしが困難

ハクスラの醍醐味の一つとしてスキル構成を考えてそれを振りなおすというものがあると思う。このゲームもそれは可能なのだが、UIの問題とシステムの問題でそれが困難になっている。

まずこのゲームには2つのスキル構成をする箇所がある。「グリフ」「スキルリンクシステム」という独自のシステムだ。
「グリフ」はアイテムを置きなおすことで振りなおすことができる。しかし置けるアイテムの量が、自身の持てるアイテム量より多い。これがマジで意味がわからない。そもそもの話でグリフをアイテムに含めているのが本当に意味が分からない。鞄の中身を部屋の中に全部戻せないみたいな状況で鞄の整理できるか?これで1から降りなおすやる気が失せる。(グリフ自体のシステムは面白い。)

「スキルリンクシステム」これも省くが、3つまで職業を選択できて、その職業固有の能力をセットして組み合わせましょうみたいなもの。これも面白いんだけど、スキル振りなおしはいつでもできるが、職業を変えるのに大金が必要。クリア後の所持金全部でも足りない。これもマジで意味がわからない。スキル振りなおしくらいいつでもタダでさせろよ。だから色々やりたいのにそれを試すこともできていない。金策はアイテムを拾って売るくらいしかない→だから持てるアイテム量がすくねえっつってんだろうが!と、いろいろなものが負のコラボをしてくる。
ただこれは他のハクスラでは1からキャラを作らなくてはいけない分を金で解決しているとも言えるか。しかし旧キャラが残らねえんだよな。

その他細かいUIや機能的に足りていない

昨今のハクスラではあるような便利機能が軒並みこのゲームにはない。たとえば一括売却だとか、オートピック、倉庫のスタッシュ分け、アイテムをお気に入り化して間違えて売らないようにする機能、など。
ほんと地味に落ちてるアイテムを拾うのもなんか操作性悪いんだよ。マップもどこが移動できる範囲が視認性悪いし。

上記がエンドコンテンツ前までやったうえでの不満点で、これらのせいでエンドコンテンツのやる気がない。色々なものが絡み合って、面白いはずのゲームが非常にストレスフルなものになってしまっている。
ハクスラはエンドコンテンツからが本番ってかんじじゃん。だからストーリーがあってないようなものとかそういうのはまあどうでもいいんだよ。

ハクスラはアイテムUI周りが重要

ハクスラ=長くやるもの、同じことを繰り返すゲームなので、何よりも操作性が重要だなぁと思った。ちなみに去年やったchroniconはこれらの問題がほぼ解決されてる良ゲーでghostloreより安いので、ghostlore買うならchronicon買った方がいい。日本語ないけどレビューの一番上にある日本語化パッチが対応してる。
chroniconで新キャラのDLC出てるからそれ買って1からやろうかな・・・

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?