BROTATOラッキー危険5のコツ

動画を作る前にだいたいnote書いてるんだけど今回は動画先に作っちゃった。けど先にnoteを公開します。動画は明日。

色々な武器でやって全く安定せず、結局人に教えてもらった方法でやったらとても安定した。さすがだ。

・運100、運の変更は25%影響が大きい。つまり初期で運125ある。
・75%の確率で素材を拾うと15%運ダメージ。運125だと18ダメージ。
・攻撃スピード-60%
・経験値-50%

よわい。
攻撃スピードのマイナスがきつい。序盤はまだキャラ特性の素材を拾ったときのダメージで雑魚が倒せるが、中盤以降きつくなる。
経験値-50%は思ったより大したことない印象だが、これ無くても十分弱いやろという感じ。これはアイテムですぐカバーできる。

とにかく攻撃スピードが低いのがネックでまともに戦うと弱い。運を上げて運依存ダメージで戦おうとしてもそれ先に敵を倒さないと素材拾えないんですけどというかんじ。

石、チョッパー、ドライバー、ぱちんこ、一応どれも使ってそれなりに勝てたんだけど、全然安定せず勝率2~3割ってところで、しかも負けた原因が運のせいってかんじでイライラしていた。

だけど枝でやると強いというのを教えてもらって、安定した。サンキューごまくじらさん。

攻略方法概要

・武器は枝で揃える
・攻撃速度を優先的に上げる
・運依存アイテムや強いアイテムを取る
こんなかんじで。

枝について

枝って言ってるけどステッキな。StSプレイヤーはみんな枝って言う。

他に枝を持っていると攻撃力が上がる。スプレッドシートにまとめたけどこんなかんじ。

これは他の近接武器と比べてもかなり強い方で、DPSだけで見てもハンマーくらいある。しかしハンマーより攻撃速度も速いので、ハンマーよりは強いと思う。遠距離(レンジ)175も割とある方で、あと何より価格が安い。拳やドライバー、岩、ピストルなどと並び、武器の中で一番価格が安い。

セット効果であるHP増加も腐るものではないし、振りも突きなので使いやすい方だと思う。

あとこの武器の強い点は、ベースダメージがでかいのでステータスで強化しなくてもそこそこのダメージが出ること。特に低いtierの時にこれは強い。なので(強化しても強いが)強化しなくても強い。他の武器だとだいたいtier3から4の伸びが大きいが、枝はこれが逆に少ない。野生とかで強いわけだ。

攻略方法詳細

ウェーブ2までは他のキャラや武器同様、とにかく枝を集める。
キープすべきアイテムは安くてコスパの良いアイテムと、運依存アイテム。
できれば武器が揃いきる序盤までに小象の1つくらいは確保しておきたいが、これが運。一応キャラのタグと同じなので落ちやすいアイテムではあるが・・・

消耗品が落ちやすいので、消耗品回復量増加アイテムは強い。

あとは順当に強化をしていくだけ・・・だが、雑魚相手のダメージは足りている(武器のベースダメージがでかくて雑魚敵は一撃で倒せる)ので、カスの攻撃スピードを上げるのを優先する。あとはアーマー再生あたりのいつものあれか。
ダメージ%や近接ダメージは取った方がいいが、そこまで優先しなくても良いと思う。まずは攻撃速度を上げたい。近接はアイテムで黒帯や小男で上げればいいか。
ライフスティールや回避はお好みで、自分は優先はしない。クリティカルは無視した方が強いと個人的には思う。

中盤以降は運の高さからレア度の高いアイテムがバカバカ落ちるので、その中でもコスパが良く強いものを厳選して買っていきたい。
レジェンダリーアイテムも落ちるがフェアリーは普通に買っていいと思う。せいぜいレジェアイテムも5個くらいだろうし、再生+10~20くらいにはなる。

山場はやはり11や12でエリートが出たときだろうか。恐らくその時点ではエリートは倒せないので(火力特化にしていたら倒せるかも、わからん)逃げ生きよう。ここでワニとか出たらまあまあ死ぬ。強化が間に合えば14か15でエリートが出たら倒せるかもしれない。17か18のエリートはまあまあ倒せる。最後の20のボスは普通に倒せるレベルまで育っている。

大量の雑魚を倒すのは得意だけど硬い敵を倒すのが苦手というかんじなので、集団は楽。

最終的に攻撃スピードとダメージ%はともに50くらいありゃいいかなというかんじ。攻撃スピードは100上げなきゃいけないのでがんばる。

終盤レジェアイテムやレジェ武器で一気に強くなる可能性があるので、楽しいっちゃ楽しい・・・のか?運ゲーだ。

近接キャラなのでこの攻略方法でもまあまあ難しいです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?