見出し画像

🧸もう「太った?」とは言わせない!秋冬の重ね着ハック5選

ボンジュール🇫🇷
フランス流ECOファッション
スタイリストのドリです。

いつも読んで下さって
ありがとうございます♪

初めましての方、
これからどうぞよろしくお願いいたします。



日本は先週あたりから
一気に寒くなったと聞いています。

こちらフランスも
落ち葉が目立つようになり
すっかり秋の気配です🍂

いよいよ本気で
ジャケットやニットなど
秋冬物の出番が
やってきました🤎


秋冬ファッションの
オシャレ度を
左右するのが、





ズバリ!
重ね着(レイヤリング)
の仕方です。

絶妙な重ね着のバランスと、思いつかないような色使いが得意なフランス人


ファッション先進国で
生まれ育った
フランス人は

レイヤリングの重要性を
肌感覚で理解しているので、

腕の見せ所と
言わんばかりに

思い思いのスタイリングで
自己を表現して

私もこの時期、
街ゆく人を見るたび
新しい発見ばかりで、

日々、彼女達のコーデから
勉強させていただいています🤓

街を出ればお洒落な先輩ばかりで学びが多いです。

ですが、
これまでスタイルupの
お手伝いをさせていただいた

日本の
クライアント様からは、

重ね着すると、

「太って見える」


「垢抜けて見えない」
などなど

少し苦手意識のあるお声を
たくさんいただいてきました。

防寒とスタイルupを叶える裏技とは??


そんなお悩みにお応えして、

ドリのニュースレター
《フランス流ECOスタイル™️通信》

最新号では

🧸着ぶくれ卒業⭐︎
秋冬の重ね着ハック5選』

と題し、

ついつい着込んでしまう
季節でも
スッキリ垢抜け⭐︎が叶う

秋冬の裏技コーデを
5つご紹介したところ、

読者様から

「こんなに簡単に細見えが叶うんですね☆」

「目からウロコのスタイルハックでした!」

などなど、
ご好評いただいたので、

noteでも少しネタバレ
することにいたしました♡

では早速、
どんな感じか
見ていきましょー♬

▼▼▼

フランス人はニットもINして、ウエストの位置を強調します。
ボトムスはハイウエスト率高し。


1. ウエストをマーク


胴体で最も細い部分である
ウエスト(くびれ)を
強調すると、

上半身全体が
細く見えるという

錯覚作用を利用した
スタイル術です。

また、
ウエストライン = 腰の位置
なので

脚の始まりを
高く見せる事が出来、

瞬時に脚長に見える
効果もあります。

薄着の季節は
トップスをタックINするなど、
気楽に試しやすい技ですが、

重ね着の季節となると
どこでウエストを
強調すればいいのか

途端にハードルが上がる
ポイントでもあります。

コートの上からでもウエストの位置を示すことは可能です。


そこでオススメなのが、
コートやジャケットなど、

アウター自体を
ベルトでマークする
事です。

これだけだと既に
取り入れてらっしゃる方も
多いかもしれないので、

フランス流の
ベルトの締め方として
無造作な結び方を推奨します。

日本でよく見かけるのが、
計算されたように美しい
リボン結び。

フランスでそんなキレイな
リボン結びしてる人
まず見ないですし
(↑と言うか、出来ないのかも?笑)

こなれて見えず、
野暮ったい印象を
与えてしまうので

ギュッと縛って
固結びし、

後は深く考えないのが
フランス流。
と覚えてください♡

何も考えずにただギュッと縛るくらいの勢いがフランス流。


2〜4: 秋冬の三首見せ


三首とは、
首、手首、足首
を指します。

前項ウエストマークにも
共通する事なのですが、

人間の脳は、
見えている部分の
情報をもとに

見えていない部分の
判断をします。

つまり、
体の細い部分だけ見せる
コーデを心がけると

見えていない部分も
「細い」と
思わせることが
できるんです。

元々露出が多くなる
暖かい季節には
挑戦しやすい技ですが、

『三首を温める』と、
おばあちゃんの
知恵にもあるように

寒い季節はとにかく
冷やしたくない
3パーツでもありますね。

フランス人は5°を下回っても、足首を見せたがります🥶
冷え性とは無縁なんでしょうかね〜

そんな私達でも、
三首の細さを強調出来る

秋冬のスタイル術例が
こちら

▼▼▼

2. 首:とにかくタートルネック


首を露出できない

季節の救世主こそ
タートルネック。

一枚でももちろん
ルックは完成しますが、

↓の画像のように、
シャツやニットの
中に着ても

首の細さ、長さも
強調出来るので
お手持ちであれば
試してみて下さい☆


首つまりが気になる方は、上からVネックのトップスを合わせるとスッキリ見えます。


続く、手首と足首見せの
ヒントは…..
▼▼▼

3. 手首:アウターの◯を◯る

4. 足首:ボトムスは◯◯◯丈



ラスト5つ目の
細見えハックは…..
▼▼▼

5. ◯◯◯を取り入れる


秋冬の季節だからこそ
積極的に◯◯◯を
取り入れると

他のスタイリングが
多少崩れていても、

サマに見えるという
魔法をご紹介します。🪄



「続きが気になる!」
という方は、

ドリのニュースレター
《フランス流ECOスタイル™️通信》

ご購読後に
送られるメールに

【重ね着】と書いて
ご返信ください。

追ってバックナンバーを
お送りします♡


また、
ニュースレター
ご購読されると

📕『お洋服を買わずにオシャ見え☆3原則』

をプレゼントしているので、
とってもお得ですよ♬

下の画像をタップして、
プレゼントをお受け取りください♡
▼▼▼

▲予告なく有料にする場合がございます。お早めにどうぞ▲


それではニュースレターで
お会いできる事を
楽しみにしております♬

最後までお読みいただき
ありがとうございました♡


Bisous, ドリ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?