見出し画像

あっち行ってみたりこっちに来たり繰り返し

俺はインプットバカだ

インプットでぶです


すぐ、信用するのです

そしてすぐブレるんだ

こうだと思う情報に出会っても

また、すぐ心が違う方へナビするんだ


ゲッターズ飯田さんとか心屋仁之助さんとか

まったく正反対の人の意見

がんばれとがんばるな

どちらが正しいのか


たぶんほんとの正解なんてないんだろう

きっと、自由なんだろう

だけどある大人は言う

今のまんまじゃだめだと

だから、もっと、読んでくれそうなタイトルを書けとか


バズるように、ページビューを稼ぐようにいいねを貰うように

そりゃ、俺だってもっとたくさんの人に読んでほしいさ


でも、なんかなあ〜その誰かのために書くことって

なんだかすごい神経使うし

子供の落書きのように

下手でも思うがまま自由に伸び伸びと

書いていけたらなあ…って


だけど、そこで存在するのが人目や常識という空

もっと簡単にもっと単純に

思いついたことをただ淡々とあるがままに書いていきたい


それには自分で自分のことを信頼してあげる必要がある

つい、おとといかな

有料で売ったやつがある

タイトルは人のために生きるとか

だけど、また揺らいだ、揺らいだんだ

やっぱ、俺はかっこわるい人になりたいなって


俺の方こそ自分がどう見られてるかばかり気にしてる

結局、自分が大好きなの

自分のことさえちゃんと愛せてないで

なにが人のためだよって


今までも勢いで書いてきた

だけど今の自分の生き方とは昔の書いたやつとはリンクしない部分もあるかも

だけど、そんなもんか

根っこにどっしりとブレない強い土台を置こうと作っても

そいつはきっと見せかけの土台で

きっと、簡単にそう簡単に崩れ去ってしまうから


ああ、情報デブ、インプットデブな俺だ

今日は、そんな揺らいだ心の話でした

#情報デブ #インプットデブ #安定しない

#優柔不断

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?