見出し画像

カニノケンカ大会pvの制作秘話⓪ 上半期 前編

初めまして! カニが一匹、マキゾノです。
名乗るほどでもない、steamの片隅に居る謎技術持ちの蟹です
(このゲームみんな謎技術もってるから住民票みたいなもん)

そんな一般クラブですが、今年一年色々なことがございまして、
このゲームの盛り上がりに大きく関わることになった激動の一年を書きまとめたいと思いました。

最初は動画についてだけまとめようかと思ったが、上半期もいろいろあったんで、⓪としてさらっと書いていこう思います。

さて、最初は…

汚部屋

これか?

ユー・ガッタ・モール

いや、ここからか
時は1月13日、Calappa Games様からテストプレイへの招待が届きました! といっても、応募すればどなたでも参加できたんですけどね、やったね。
内容に関しては語れないけど毎晩しゃぶり尽くすように遊び、専用のVCも大盛り上がりだったと記憶してます。勇気をだしてここのVCに参加したことが一番の転機だったかもしれない。

テストプレイ期間はあっという間に終わり、その後はちまちまと動画を投稿しておりました。昔から音MADが好きで去年の年末に動画編集を学び始め、この頃は音ハメのコツを掴んだ頃。当時、面白い素材がブームになってたので一つ気まぐれに動画を作った訳ですよ。





ファーw

なんでよ!

伸びすぎだろ! 怖ェよ! 今だとほぼ15万再生だよ!
自力でこれを超えるのが今の目標です。高杉!

数日後、伸び続ける再生数に戦々恐々しなら向かったは東京タワー

東京タワー下の鯉のぼり
カニノケンカイベントブース

なんと! RED° TOKYO TOWER、一周年イベントにて景品付きのイベントが開催! イベントスタッフさんとケンカし、勝利したカニにはカニ缶をプレゼント! スタンプラリーに組まれてるし、スペースも広い! 結構好待遇で驚きました。四畳半くらいかと思ってたぜ。

イベントの開始は入場から30分後、当然狙うは一番乗り。かといって、誰も並んでない入口に仁王立ちしてるもの気が引け(というか開始はまだですと何度か声かけられた)休憩エリアをぶらつきながら張り込むマキゾノ。
時刻は28分、「そろそろ狩るか…♠」
席を立った次の瞬間、スタッフに通される影1つ
目を離した一瞬の隙に滑り込まれ、慌てて後を追うとそこには律儀にチュートリアルを受ける謎のモクズガニが…!

モクズハルバード、カニ勢ならば思い当たるのはただ1人だろう。スタッフに圧勝したのち、丁寧に頭を下げるもじゃもじゃを横目にチュートリアルを飛ばし、ヤシノダチを即ピック。迷いのない操作に狼狽えるスタッフ。
「結構されてます?」
「ちょっとだけ」
「うわぁ、嘘だあああ」


開始早々2連続で負け意気消沈したスタッフは、別のスタッフと交代しながらも戦いの中で成長していきましたとさ。ちゃんちゃん

後にクリームパスタになるカニ缶

その後スタッフを華麗になぎ倒したハナサキガニと合流し、施設を堪能。
今まで遊んだことのないVRのゲームに大はしゃぎ。
しかし私、この時ものすごい腹痛に襲われておりました……
え?何?綺麗な腰撃ちだって?
痛むお腹を押さえてるだけだよ!!!

@teneo11より

各々時間もあるということで閉館後は居酒屋へ移動。
焼き鳥やもつ煮に舌鼓を打ちつつ、モクズガニに冷やしトマトを勧めるも徹底的に遠慮されましたとさ。美味しいのに…

電車の時間もありお先におつこっとんしたモクズガニ
しかしマキゾノ、ここでやらかします。
なんとこんこっとんのモバイルバッテリーを借パク!
1週間後のC4LAN行きが確定しましたーーー
(もちろんチケット買ってたけどね)

次回・制作秘話⓪ 上半期 後編へ続く

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?